SSブログ

一眼レフは、レンズを使うためのプラットフォームに過ぎない!? [趣味とこだわり]

 鬼嫁の目を盗み、中古を中心に買い集めたレンズが、いつの間にやら多くなってしまいました。

 現在所有のレンズ達

EF28mm F2.4/EF35mm F2/EF50mm F1.4 USM/EF85mm F1.8 USM
SIGMA DC30mm F1.4 HSM/EF-S 17-85 F4-5.6 IS USM/EF 55-200mm F4.5-5.6 Ⅱ USM/EF 75-300mm F4-5.6

 

 前記事でも触れたように、元々はCANON EOS kiss Digitalを買った際に付いていた普及型のズームレンズと、実売一万円のチープな単焦点レンズで描写性能を比較したら格段の差があり(チープな方が素晴らしかった)、衝撃を受けたことに端を発します。

山本大成 「かわら屋の雑記帳」続・私のカメラ履歴(デジカメ編)
http://blog.so-net.ne.jp/kawaraya-taisei/2007-01-25


 その時買ったのが、「50mm F1.8」だったのですが、施工例の写真を撮るにも子供の写真を撮るにも、まわりのスペースとの兼ね合いで離れて撮影できない場合が多く、もっと短い焦点距離のレンズが複数必要な事に気がつきました。

 EF 50mm F1.8Ⅱ

 そして、よく考えれば、マニュアルの銀塩一眼レフを使っていたときに「一眼レフはレンズを使うためのプラットフォームに過ぎない!」と、交換レンズもないのに一眼レフを使っている人たちを笑っていたことを思い出しました。
(あくまでも当時のことです....。)

 いつの間にやら、名古屋に行くたびに「コメ兵」や中古カメラ屋を徘徊し、出張する度に「カメラのキタムラ」の中古コーナーを見て回るようになり、入手した物の気に入らないレンズは直ぐ売り払うなどの遍歴をたどったあげく、現在も徐々に増殖を続けています。
(結果として、プラットフォームであるカメラにはお金が回ってゆきません!?)

  EF85mm F1.8 USM

 85mm F1.8や、50mm F1.4のレンズを見ると惚れ惚れします。
 最近のズームレンズでは、特に後玉(ボディ側に使っているレンズ)の口径が小さく寂しい思いをしますが、これらのレンズは後玉にマウントの制約一杯まで大きな物が使ってあって、これこそがレンズだと自己主張しています。
50mm F1.2L85mmF1.2Lも所有欲にはかられますが、あまりに高価で手が出ません)

 

 一番好きなレンズは、EF50mm F1.4 USM
 少し絞って、カリッとした解像力と大口径特有のボケが、たまらなく好きです。

 f=2.8(1/1600)
 f=2.8 (1/30) ISO=400
 f=2(1/80) ISO=400

 ただし室内で子供を撮るには、焦点距離が長すぎて壁に激突することがしばしばあります。
 そんな時は、SIGMA 30mm F1.4

 f=2.2(1/125) ISO=200
 f=2(1/100) ISO=200
 f=3.2(1/640)
(私が写っている写真は、鬼嫁撮影。あら探しをしないように....。

 

 EF 35mm F2も、同様の用途で小さく軽いのが気に入り、カメラに付けっぱなしの「標準レンズ」として使おうと買ったのですが、入手したのが昨年末で、残念ながらまだ評価できていません。

 f=2.8(1/1600)

 

 EF 24mm F2.4もなかなか捨てがたく、物件写真を撮るときは後に下がれない場合も多く、このレンズも意外に使用機会が多くあります。

 f=3.5(1/1000)

 

 単焦点では、EF 85mm F1.8 USMも、忘れてはなりません。
 解像力とボケの美しさは絶品で、私の持っているレンズの中では50mm F1.4を凌ぎ、このレンズがNo.1です。
 ただ、キスデジで使うと135mm相当の画角となり、子供の写真も含めてなかなか活躍の場に恵まれていません!?

  f=3.2(1/2000)

 

 始めに使っていた初代キスデジに付いていた、普及型のズームレンズEF-S 18-55mm F3.5-5.6は、冒頭に書いた単焦点ショックで使い物にならないとの判断をして、17-85mm F4-5.6に即座に買い換えました。

 EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMは、何と言っても常用出来るズームレンズで、歪曲はある物の解像度はそこそこ、手ぶれ補正も付いていて、常用レンズとして重宝しています。
(ボディに対して重く大きいのが玉に瑕!?)

 L=79 f=6.3(1/80) ISO400

 

 特に、今の私のレンズシステムでは一番広角なレンズになり、広角端17mmの撮影はこのレンズでしか行えません。

  L=17 f=8(1/250)
 L=17 f=22(1/100) ISO=400

 

 望遠レンズのEF 55-200mm F4.5-5.6Ⅱ USM EF 75-300mm F4-5.6は、正直に言って描写に満足していません。
 中古であまり良い出物がないのと、望遠側での撮影機会が今のところあまりないので、我慢して使っている現状です。
 子供が、運動会にでも出るようになると活躍の場もありそうなので、新品の物欲が沸いて困っています。
(マクロレンズへの物欲も....。)


 

 一眼レフの最大の特徴は、「必要に応じて好きなレンズに交換できること」です。
(フィルムや撮像素子の前に光を曲げるためのミラーボックスのスペースが必須である一眼レフの構造は、レンズ設計上非常に多くの制約があり、性能の高いレンズや描写力という面ではレンジファインダーカメラに及びません。)

 デジカメの一眼レフカメラで、レンズセットで付いてきた普及型ズームレンズを使っている方は、単焦点レンズを使ってみると、
自分のカメラから「こんなに綺麗な写真」が出ることにビックリされると思います。
(素人が見てもハッキリわかります。少なくとも私には衝撃的でした!)

 一度試しに、中古の安い物でも構いませんので「単焦点レンズ」を使ってみてください!

 

※※ ここまで、親ばか写真集にお付き合いいただきありがとうございました ※※
(カメラの記事は、これで腹一杯です。これで、しばらくの間は書くことはないでしょう。:書くとしたら、弊社の施工例写真集かな?)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  にほんブログ村 政治ブログへ   にほんブログ村 子育てブログへ
日本ブロク村アクセスランキングに参加しています。上のいずれかのバナーのクリック、お願いします。 
 せっかく書いた記事ですので、一人でも多くの方に読んでいただきたいとの思いを持っていますので、読まれる価値のある記事だと思われたらどのバナーでも結構なので、
是非クリックお願いいたします。


nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 10

megaboy

単焦点レンズのお話、興味をひかれました。でもうちは大きな買い物をしてしまったのでしばらくは無理そうです。でも、写真を拝見させていただく限り、レンズの性能だけではなく被写体の表情もすばらしいので、なおいい写真に見えるような気も・・・。(ヨイショじゃないです。正直な感想です。)
by megaboy (2007-01-25 17:16) 

nina

単レンズはいいですよね!
私もズームより単レンズが好きです。
レンズの話となると・・・知り合いにライカを貸してもらった事があるのですが、それで撮った風景写真が(フイルムはフジのiso50くらいのでした)とても優しい感じに写っていて、「これがレンズの違いなのかなぁ」と思った覚えがあります。
今じゃデジタルばかりでそんな事を思う事もなくなりましたが、タマにはFM2を引っ張り出して使ってみようかなぁ、なんて思いました。^ ^
by nina (2007-01-25 18:42) 

アキラ

ただ写真を撮ればいい、と思っている私には何だか難しすぎるお話でした。
気になったのは、カメラの事ではなく、『素敵な奥様』を『鬼嫁』と表現されていたこと・・・・でした。
by アキラ (2007-01-26 09:18) 

今は50mmと200mmを使い分けています。
狙うはあとはマクロレンズ。但し、フォーサーズは2種類しかないみたいです。
良いも悪いも選べない状況だったりします。
他メーカーをお使いの方のこういう悩めるお話を聞くと、少し羨ましく思える今日この頃です。
by (2007-01-26 09:33) 

たいせい

 megaboyさん、nice!&コメントありがとうございました。
 そして、私の拙い写真に実力以上の高い評価、お恥ずかしい限りです。

 私の場合の写真のコツは、①良い表情だと感じたら直ぐにカメラを取り出すこと、②下手な鉄砲数打ちゃあたるというポリシーで枚数を沢山撮ること、この二つしか有りません。
 父が、親に出来ることは何かを考え、「アルバムを残してやること!」だとの考えからカメラを買い、写真を撮るようになったと聞いていたので、自分に家族が出来ると、ごく自然に家族の写真を撮るようになりました。

 嗚呼本当に、穴があったら入りたい....。
by たいせい (2007-01-26 10:51) 

たいせい

 ninaさん、レンジファインダーカメラ、とても良いですね。
 オリンパスのXAを使っていた頃に、何「故こんな小さな口径のレンズでF2.8が実現できるのだろうか?」、「何故こんなに良く写るのだろうか?」驚愕したことを思い出します。
 ライカは使ったことはありませんが、一眼レフのレンズでも昔のレンズはもっと味があったように思います。

 デジカメといえど、カメラは電子機器ではなくて光学器械ですから、もっとレンズが注目されても良いと思う、今日この頃です....。
(BODYは1年で陳腐化しますけど、レンズは資産ですよね!)

 nice!&コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2007-01-26 11:08) 

たいせい

 アキラさん、『鬼嫁』という呼称なのですが、基本的には愛情の裏返しとして受け取っていただけると嬉しいです。
 友人知人などの話を聞いても、我が家の夫婦関係は円満に行っていると思います。
(行ってきまーす!と、おやすみー!の接吻は、いまだに我が家では日課です。:時として憎らしく思える事もあるというのは、否定しませんが....。)
 それを冷やかされるのが嫌で、いつの間にやら周りに対して『鬼嫁』と呼ぶようになった様な気がします。
(女房を、周りの人たちに対して何と呼ぶか?は、結構悩みの種ですね。)

 私の人生の目標は、年を取ってリタイアした時に
「夕日の沈む砂浜を、女房と手をつないで歩くこと」だったりします....。

 nice!&コメントありがとうございました!
by たいせい (2007-01-26 11:25) 

たいせい

 STEALTHさん、単焦点レンズはCANONやNIKONも設計が古くて、レンズメーカー製の方が良い場合も往々にしてあります。
 私も、純正の単焦点レンズはこの記事に書いた以外でも何点か買って、描写が今ひとつな物は直ぐに売り払って今残っているのが、これらのレンズだったりしています。
(SIGMAの30mmF1.4なんかは、結構お気に入りのレンズです)

 中古が余り出回らないのが難点ではありますが、一緒に「物欲」と戦いつつも「レンズ沼」にはまりましょう!?
(「レンズ沼」は底なし沼との意見もあり、チョット怖いですが....。)

 nice!&コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2007-01-26 11:35) 

こう

探求心が旺盛ですね。しかも、一つ一つきちんと評価されていて素晴らしいです。
一度、写真を大きめに掲載されては如何ですか。
by こう (2008-05-28 08:50) 

たいせい

 こうさん、私のネット環境はいまだISDNという寂しいもので、大きな写真をUPするのは気が重く躊躇しています。
 また余力があるときに、普及レンズチープな単焦点の解像度比較などの記事を書いてみようと思います。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2008-05-28 18:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 4

Locations of visitors to this page

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。