SSブログ

明日は投票日、棄権は白紙委任です。必ず投票に行きましょう!(統一地方選・高浜市市議会議員選挙・公開政策アンケート) [公開討論会]

 明日(4月22日)は、統一地方選挙後半戦の投票日です。

 

 今年初めの愛知県知事選挙の時に一度記事を書きましたが、選挙での投票は憲法にも規定されている国民の「正規の政治参加」の機会です。

 それを自分の都合で棄権する人には、政治をあれこれ批判したり、意見をする資格はありませんし、仮に投票に足る候補者が居ない場合でも投票所に足を運び、白票を投ずるのが筋のはずです。
低投票率は政治不信を表す指標ではなく、政治への無関心を表す指標です。)

 それぞれの立場で、責任ある投票を行っていただきたいものだと思います。

山本大成 「かわら屋の雑記帳」選挙の棄権は大人の行動ではない!
http://blog.so-net.ne.jp/kawaraya-taisei/2007-01-31

 

 さて、何本も記事を書かせていただきました「高浜市議会議員選挙『公開政策アンケート』」も、明日でとりあえず切りとなります。

 票率の低下は、政治への無関心によるものだけではなく、「投票に行きたいが誰に投票したらよいか解らない?」、地縁・血縁の「ドブ板選挙」や「組織依存型の選挙戦」「地域の利益代表としての議員選出システム」「名前連呼形の選挙戦術」に依るもの。
 
これは、本来の選挙のあるべき姿を逸脱している!との考え、自分自身も含む一般有権者に、「責任ある投票行動を取るに値する情報と選択肢」を提供できれば!との思いで、この活動に踏み切りました。


市議選「公開アンケート」回答率100% 無事公開までこぎ着けました!(高浜市・統一地方選・公開討論会)
http://blog.so-net.ne.jp/kawaraya-taisei/2007-04-11

 

 明日の投票日は、この私たちの活動の是非が問われる日でもあります。

果たして、私たちが思い描いていたように「投票率が上がるのか?」

アンケートの内容により有権者の投票行動が左右され、「立候補者の得票比率が前回とは違うものになるのか?」

 

 結構ドキドキしながら、明日の開票速報では「投票率」と言う指標を虎視眈々と見守ることになりそうです。

  高浜市内有権者の方達は、おそらく私たちの作った「公開政策アンケート」が一番政見なり政策に触れられた資料だと思いますので、これらを参考にして、明日は投票所に足を運び責任ある投票を行っていただきたいと思います!

(それ以外の方達も、是非情報収集に努め、責任ある投票を行ってください!)


「高浜市で政策本位の選挙を進める有権者の会」公式HP(回答結果はここで公開されています)
http://takahama.ex21.net/

 


 

 「公開政策アンケート」の閲覧状況については、今のところ当初の予想以上の盛り上がりを見せています。

 閲覧簿を公開するために置いていただけた場所は、最終的に市役所・いきいき広場・公民館等の公共施設の他に、ショッピングセンター・病院の待合室・飲食店・金融機関・その他私企業を含め25カ所と、東西4.2㎞南北5.5㎞面積は13平方㎞の小さな市にもかかわらず非情に高い密度で閲覧簿を配置することが出来ました。

(これだけ置けたのは、当然皆様に賛同いただいた結果であり、温かい激励の言葉も数多くいただきました!

 

 閲覧簿公開用に開設した公式HPのアクセスも、当初の予測を超え最終的には1000アクセスを超えそうな勢いです。

 また、市中を歩いている過程で驚いたのが、公式HPからアンケート回答を全てダウンロードし、独自に閲覧簿を作り、社内やお客様に見せていた方まで発見いたしました。(これは本当に嬉しかった!

 

 新聞にも結局、中日新聞・朝日新聞・毎日新聞で合計7本もの記事で「公開政策アンケート」に触れた記事を書いていただき、新聞各社の関心の高さにも驚かされました

  昨日4/20 中日新聞(なんとカラー写真入りでした)

 

 4年前の選挙は直前の県議選が大激戦で、その勢いで市議選に突入してかなり盛り上がった選挙でした。

 それに比べ今回の選挙戦は盛り上がりに欠けているという指摘もあり、果たしてどのぐらいの投票率になることでしょう?(前回投票率66.63%)

 

 そして前回の市議選の、次点落選者と当選者の票差はわずか18票。

 そのぐらいの影響力は残せているのではないか?とは思っていますが、果たして結果はどうでしょうか?

 

 「泣いても笑っても、あと一日半。」

 「試験の結果発表を翌日に控えた受験生のような心持ちです!」

 


nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(5) 
共通テーマ:ニュース

nice! 4

コメント 10

お疲れ様です。我が町も選挙続き。ムードは高まってきています。
アンケートが投票率に、そして選挙の結果にどのように現れてくるか・・・
何だか物凄く興味ありますよ。
by (2007-04-21 14:59) 

たいせい

 STEALTHさん、本文にも書きましたが「ドキドキ♪」「ワクワク♪」の今日の気分です。
 出来ることなら、立候補者に「政策を言わせた」と言うだけに留まらず(これまでの選挙では、ともすると政策を全く口にせずに選挙期間を終える候補もいます)、投票率や浮動票の候補者ごとの得票配分に影響を残せていることを期待していますが、果たしてどんな審判がくだるやら....。

 nice! &コメント、いつもありがとうございます!
by たいせい (2007-04-21 16:30) 

高浜市

はじめまして。市内在住の主婦です。たまたまこちらのブログを見つけまして、関心深く記事を読まさせていただきました。候補者の方の政策・思いなどを、なかなか比べて読む機会がありませんでしたので、とても分かりやすい取り組みかと思いました。アンケートから、とても真剣に高浜市のことを考えている候補者も見える反面、ちょっとその場しのぎでは・・・というアンケートも見受けられました。本日はあいにくのお天気でしたが、アンケートを参考にさせていただき家族で投票に行きました。私たちの1票1票が無駄にならないようにしていただきたい限りですね。
by 高浜市 (2007-04-22 23:24) 

nina

お疲れ様です。
私は自分が当選して欲しい候補者のお手伝いをする、という形で今回の市議選に関わらせていただきましたが、無所属・新人・最年少・支援組織などなく各自が仕事をしながら手伝う、という厳しい条件の中、おかげさまで当選させていただく事ができました。
彼はようやくスタートラインに立つ事ができましたので、これからどういう政治家になっていくのか楽しみです。

それにしても街宣活動って大変ですね。
疲れましたよ〜。
でもみんなでバンザイできて良かったです。(笑
by nina (2007-04-23 02:09) 

たいせい

 高浜市さん、市内在住の方が実際に子のBLOGを読んでくださったこと、そして「公開アンケート」を参考にしてくださったことが、本当に嬉しく思います。
 周知チラシや、閲覧簿を置かせていただくお願いをしている過程で、思いの外多くの市民が、今の選挙のやり方や市議会のあり方に疑問を持ち、私たちの活動を賛同いただけ、激励の言葉も沢山頂戴し、涙が出るほど嬉しいことも沢山ありました。
 選挙は昨日で終わりましたが、仰るように私たちの一票一票が無駄にならぬように、当選された方達に頑張って欲しいものだと思います。

 コメントありがとうございました!

PS.
 公開アンケートに書かれた内容に責任をもっていただこうと、アンケートに回答いただいた全ての立候補者に、告示前に「アンケート閲覧簿」を送付しました。
 議会の自浄作用を信じることになりますが、自らの書かれた政見なり政策に責任を持って取り組んでいただきたいと思います。
 また、HP上でダウンロードできる閲覧簿についても、しばらくの間(出来れば次回の選挙まで)そのまま公開を続けようと思います。
 私たち高浜市民自身が、議員それぞれの政治活動をチェックすれば、4年後にはもっと素晴らしい選挙が行われ、より良い高浜市になるものと信じています。
 
by たいせい (2007-04-23 11:19) 

たいせい

 ninaさん、無事祝杯を上げられたとのこと、本当におめでとうございます!

 前にどこかで書きましたが、代表民主制のあるべき姿というのは「やりたい事があれば、自らそれが出来る立場に立つ」、それが出来ない条件にあるのならば「自分と同様な考え方の人を応援し、自分に変わって実現させる」ということで、その意味で「代表民主制」を自ら実践されたと言うことだと思います。

 新人議員の場合、議会という現実にこれから入り、理想と現実との狭間で、これから議員としてのスタンスと実際の行動を固めていくであろうと思います。
 私(わたし)的には、議員を育てるのは「後援者の責任」だと考えています。
 これからまた大変なこともあろうかと思いますが、引き続き頑張ってください!
 遠く愛知の地からではありますが、応援しています。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2007-04-23 11:29) 

あるぱか

残念ながら我が市の投票率は50%を割り込んでしまいました。
選挙に対してシラけてしまうのは、選ぶのではなく

選ばされて

いるからなんでしょうね。
たいせいさん達は積極的に”選んだ”ので盛り上がったと・・・
まあ、被支配者は馬鹿なままが支配者には都合が良いようで。
by あるぱか (2007-04-23 21:30) 

たいせい

 あるぱかさん、私の所でも投票率は62.80%と前回投票率66.63%を大きく割り込んでしまいました。
 要素としては、4年前の市議選は直前の市を二分する激戦の県議選の後で、各市議候補の選対が県議選そのままの勢いで選挙戦に入ったため(県議選も実態は市議の後援会主体で動きますので)高い投票率になったのが、今回は県議選がほぼ無風で選挙自体の盛り上がりに欠けたという部分があったようです。
 ただ、愛知県内の市議選の平均投票率57.7%を5%以上上回り、具体性に欠けるアンケート回答をお書き下さった候補者の落選だったこともあり、この運動の評価自体は難しいと思っています。

 今回の活動では、4年前に公開討論会をしたときとは違う「好意的な市内有権者の声」や沢山の「激励の言葉」を非常に多く耳にして、「風向きが変わった!」という手応えを感じ、「アンケートを読んで投票する立候補者を変えた」との声も複数耳にしていただけに、数字的にはやや残念な結末となってしまいました。
(結局、私たちの周知活動が甘かったと言うことなのかもしれません?)

 ただ、決して悔いてはおりません!
 次回何らかの形で、よりパワーアップして雪辱を期したいと考えています。

 コメントありがとうございました!
by たいせい (2007-04-24 09:11) 

アキラ

相変わらず頑張っていらっしゃいますね~。
私はお隣町まで出しゃばって、葉山町会議員候補の選対で仕切っています。
前の県議会議員候補の選対と違い、若い方が多い選対で活気が違いますし、斬新的な私の意見も受け容れてくれます。
by アキラ (2007-04-25 10:47) 

たいせい

 アキラさん、事業報告はまだなのですがとりあえずの締めの記事を書かなくては!と思いつつも、仕事を多少犠牲にしたツケでなかなか時間が取れません。(軽めの記事も書きたいです。)

 この活動をする関係で今まで黙っていましたが、「実は私も選挙は好き!」です。
 大勢の仲間と、「万歳三唱♪」
 次はそう言う形で、選挙に参加したいと思う、今日この頃です。

 nice! &コメント、ありがとうございました。
by たいせい (2007-04-25 11:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 5

Locations of visitors to this page

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。