SSブログ

劇団四季「アイーダ名古屋公演」を観てきました(辛口です。ごめんなさい!?) [芝居見物記]

 久々の観劇レポートです。

(レポート記事を書いていない間も「ブラックコメディ」をはじめ幾つか芝居は観ていますが、取り上げるほどのモチベーションを感じられず今回に至っていました。)

 

 さて一昨日の6月10日、鬼嫁と一緒に名古屋心ミュージカル劇場で「アイーダ」を観てきました。

 

劇団四季 ステージガイド アイーダ
http://www.shiki.gr.jp/applause/aida/index.html

 

 今回の観劇では、観劇後の感想が鬼嫁と私と大きく異なり自分でもまだ良く整理できていませんが、時間が経つと雰囲気を忘れてしまうと思い記事を書かせていただきます。

(率直な私の印象で、辛口ですので、読みたくない方はご遠慮下さい。)

 

 

 率直に言って、今回の「アイーダ」は何かバラバラな印象を受けました。

 音楽は美しく、ダンスもそれなりに迫力があり、役者も一生懸命、客席のレベルもそれほど悪くない(客が悪いと舞台にも伝染するのか?尻すぼみの芝居になることもあります)にも関わらず、何かしっくり来ませんでした。


 「美女と野獣」「ライオンキング」に続くディズニープロデュース第3弾で、音楽はライオンキングと同じエルトン=ジョン&ティム=ライス、題材は永遠のロマンスである「アイーダ」。

 二十数年前に観たベルディのオペラ「アイーダ」から受けた印象もあり、私の期待が高すぎたのかもしれません?

 それとも、先週後半から続く体調不良で、私の集中力が散漫になっていたことに依るものかもしれません?

 

 細かい違和感が有った部分は、幾つかあげることが出来ます。

 個々のメロディは確かに美しく、歌声も実にパワフルだったのですが、一連のストーリーの中で悲しいはずの曲が悲しく聞こえなかった部分がいくつもありました。

 登場人物の心情が絡み合った人間関係の中で動くのですが、演ずべきキャラクターの人間性の表現と時々の感情表現のバランスがうまく行っていないように感じられました。

 具体的には、一生懸命に自分なりの演ずべきキャラクターを表現しているのは解りましたが、上滑りしてどこかちぐはぐな印象でした。


 

 

 なまじ、新演出の非常に完成度の高い「エビータ」を直前に観ていたのがいけなかったのかもしれません。

 希代のミュージカルメーカー、アンドリュー=ロイド=ウエバーの音楽は舞台の進行に合わせて変化自在でしたが、エルトン=ジョンの音楽は単独の曲としてはとんでもなく美しくパワフルなのに関わらず、全体のバランスの問題で一篇のミュージカルとして聞いた場合には平板に聞こえてしまったのかもしれません?
(そもそも歴史の淘汰を受けて今に残るベルディのオペラの印象が、頭にこびりついていたからなのかも?)

 ダンスの迫力とパワーそして群衆シーンなど、「エビータ」での振り付け:加藤敬二・演出:浅利慶太の劇団四季オリジナル演出の方が遙かにパワフルで素晴らしく感じました。
(劇団四季のレベルは想像以上に高いと言うこと?)

   エビータ

山本大成 「かわら屋の雑記帳」劇団四季「エビータ」を観てきました!!(鬼嫁と一緒に仲良く...??)  
http://blog.so-net.ne.jp/kawaraya-taisei/2007-02-14


 

 

 ただ、観ていた中で記憶に残る素晴らしいものもいくつもありました

 何と言っても、メレブを演じた中島徹さんの演技。(確かライオンキングでのティモンを観た記憶があります。)
 今回の演技は、姿勢から挙措動作、個々の演技や歌声まで主役級をなで切りにする好演技に私には感じられました。

 そして、それに次ぐのがアムネリスを演じた五東由衣さん。
 キャラクターの「格」と「成長」が伝わり、とても良い印象を受けました。

 舞台構成全般で言えば、光と陰による演出は素晴らしく、また見に行きたいと思えるものでした。

 

 全般的に言うと、個々の場面場面は確かに素晴らしいのですが、名古屋に来て新メンバーに入れ替わってそれほど時間が経っておらず、一篇のミュージカルとしてはまだ熟成していないと言うことなのかもしれません?


 ただ、一緒に観に行った鬼嫁の印象は私と大きく異なり、「非常に高い評価」でした。
 (いつもはだいたい評価が一致します。これだけ評価が食い違ったのははじめてです)

 恋愛ものの受け取り方が男と女では違うことや(アイーダは滅びゆく国家とそれに翻弄される恋愛といった感じのテーマですので軸足を置く場所が男と女では違う様に思います)、イケメン俳優に対する優しい見方などが、評価の違う原因としては考えられます


 いずれにしても、鬼嫁のリクエストもあるので、もう少し時間が経過しカンパニーとしての熟成が進んだ頃に、もう一度観に行ってみようと思います

 

 今回の辛口な印象が、私の体調による集中力不足が原因で有ってくれれば嬉しいです。

新名古屋ミュージカル劇場
 

 

 ブログランキング·にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  にほんブログ村 政治ブログへ   にほんブログ村 子育てブログへ
 日本ブロク村アクセスランキングに参加しています。上のいずれかのバナーのクリック、お願いします。 
 せっかく書いた記事ですので、一人でも多くの方に読んでいただきたいとの思いを持っていますので、読まれる価値のある記事だと思われたらどのバナーでも結構なので、
是非クリックお願いいたします。 


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 3

コメント 6

アキラ

多趣味なたいせいさんだから、ミュージカルが好きなたいせいさんだからの「辛口」ですね。

体調による集中力不足?ですか?
ミュージカルを観ても、やはり漠然と見ている私とは大違いですね。
by アキラ (2007-06-13 10:43) 

たいせい

 アキラさん、多趣味と言うより面白そうなものは一通り経験してみたいと、何でもやってみた独身時代の余波のようなもので恐縮です。
(山登りと芝居見物には、今でも愛着があります。)

 絵を見ていてもそうなのですが、自然に引き込まれる絵とそうでない絵があって、集中しようと身構えるわけではありません。
 何が原因なのかはよく解りませんが、今回の「アイーダ」は私の琴線に触れるものではなかったという事にだったように思います。

 評論家ではないので、結局「楽しかったか?」「楽しくなかったか?」に収束するだけで、今回の記事は書き過ぎだったのかもしれません。
(劇団四季ブランドやディズニーブランドに毒されていないという、確認にはなりました)

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2007-06-13 12:18) 

タカフミ

はじめまして、四季MLの投稿を読ませていただきました。

私の場合、初ミュージカルが大阪MBS劇場でのアイーダでした。
その時衝撃を受け今ではどっぷりとはまっています。

そんな私でも体調が悪いときに観にいったとき大好きなアイーダでも少し
寝ちゃいました(笑)しかも二列目センターで・・・

次回琴線に触れることを願います♪

突然失礼しました。
by タカフミ (2007-06-14 16:44) 

たいせい

 タカフミさん、はじめまして。
 コメント下さいまして、ありがとうございます!

 私も数年前にセンターブロック最前列でイビキをかいて寝てしまい大ひんしゅくを買ってしまったことがあります。(徹夜続きで。隣に座った鬼嫁にこずかれました。)

 ただ、今回はそれだけではなかったように感じました。
 うまく説明できないのですが、個々の役者が演ずる役柄と雰囲気はそれぞれよく考えられていて良く演じられていたし、個々のシーン単位では素晴らしいシーンが続くのですが、何だかバランスが悪くバラバラに感じてしまいました。
 記事でも書いたように、鬼嫁の評価はそうではなかったこともあり、何が原因だったかは自分でもよく解っていません。
(強いて言うと、期待が高くなりすぎ、さらには先入観を持ちすぎて舞台を観たのが原因だったかも?)

 いずれにしても、次回を楽しみにしています!
by たいせい (2007-06-15 10:42) 

おじさん

名古屋のアイーダ観てきました。劇団四季は、初めて観ましたが、正直、演技力も歌唱力も全くの素人集団で、驚きました。12000円の金返せって言いたいです。学生の演劇を見ているようで、後半の出だしの3人の重唱の所なんて、まったくハモれず、阿久津さんは、音外してるし、笑ってしまいました。演出も、悲しい場面、歌なのに、突っ立ってたりして、最低。歌も、エルトンジョンは、やっぱりピアノで一人歌いなよって感じで、がっかりでした。この公演が、本当にロングラン成功したら、皆さん、一体何楽しんでるの?って思います。劇団四季さん、プロになって下さい。
by おじさん (2007-06-16 19:19) 

たいせい

 おじさん さん(?)、私は劇団四季への評価はかなり高いです。
 二十数年間にわたり他の劇団も含めてそれなりに見てきたつもりですが、最も当たり外れが無いのが劇団四季だと思っています。愛知県に足場を置いていることもあり結婚して子供が出来てからは他の都市へ遠征したり、新しい劇団を新規開拓する余裕が無くなったこともありここ5~6年は四季一辺倒ですが、期待を大きく破られたことはこれまで有りません。
 芝居の上演のみで生計を立ててもおり、そう言う意味では、日本で唯一のプロ劇団が劇団四季だとすら思っています。
 これは私の考えですが、芝居というのは「人間がやっている芝居を生で観ること」「その時、その場だけで繰り広げられる臨場感をあじあうこと」が醍醐味だと考えています。
 正確なメロディや音楽を聴きたいのであればCDを聞けば良く、スムーズな芝居の進行が観たいのであれば、何度も取り直して編集を行う映画やTVの方が満足感が高く、生の舞台に私が望むことは「臨場感」以外の何者でもありません。
 多少のミスはつきもので、そこを気にしすぎていては芝居を楽しむことは難しいように思います。(物語の進行を阻害しない程度は最低必要ですが。それでも四季の場合、許容できないようなミスや破綻がほとんど無いのが特徴で安心してみられると感じていますが。)
 今回の観劇レポートの記事は、辛口で書いていますが、基本的にそのレベルの批判をするつもりはさらさら無く、気になった部分はないではありませんでしたが、「人の演ずる芝居」としての完成度は、かなり高かったと感じられました。(ただどこか、当日の私の感性とは合わない部分があり、辛口になってしまいましたが。)

 かつて、オペラやオーケストラの楽曲をよく観聞きしに行っていた頃、当時チケットが2~5万円していたにも関わらず、何かを感ずることが出来たのは10回のうち一回あるかないかでした。
 生の舞台はそういうものであり、四季の場合はその中でもかなり何かを感じられる確率の高い、完成された舞台を見せてくれるのが特徴で、国内で数少ないプロ劇団だと思っています。

PS.
 おじさん さんの観られた舞台を私は観ていないので、その際のことをあれこれ言うことが出来ません。私はこんな風に感じたと言うことでご理解下さい。

 二十数年前、新宿のテント劇場でCATSのロングランをはじめられたときと、一時常設の劇場を各地に沢山作られた際に、個々の舞台の質が下がったと感じたことが、二度ほどありました。
 それに比べれば、今の舞台は総じてレベルが高いように感じます。
by たいせい (2007-06-18 08:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Locations of visitors to this page

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。