SSブログ

段ボールロボット「やまもと1号・2号」発進! & 妻の生け花展示会 [とーちゃんの「親バカ日記」]

 4歳の長男「立夏」が、6歳の長女「青葉」とともに実に生意気にも保育園の女の子から誕生会に招かれていた先日の日曜日。

 山本家秘密工場ではとーちゃん博士の永年の研究が実り段ボールロボット「やまもと1號」「同2號」(別名「ハート1号」「星1号」)が完成。静かに祖国防衛任務につきました。

 このドラマは、旧大日本帝國技術陣の夢であった戦闘ロボットが戦後地下組織によるたゆまぬ研究開発の末、ついに平成の世に完成するまでの壮大な男たちの物語りである!(プロジェクトX!?: 正しい読み方「プロジェクト『ペケ』」。)

IMG_1251.jpg IMG_1254.jpg

 そして、かーちゃんの参加した「第7回万寿の会社中展」(生け花の展示会)について少々...。

 


「山本家の平和を守るロボット完成」

 構想十年と言えば、うそばっか。

 家にあった手頃な大きさの段ボールが目にとまり、ふと思い立って子供達用の着ぐるみ「段ボールロボット」を作りました。

 妻が着物に着替え生け花の展示会に出かけてから、子供達が招かれた誕生会までのほんの小一時間ほどを要したに過ぎない、ハサミとガムテープを使ったちょっとした工作です。

 

IMG_1247.jpg IMG_1250.jpg 子供達はソファーの上で大騒ぎ

 あまりこの記事に関しては書くことがありません。

 写真のまんま、見たまんまの段ボールロボットです。

 

 工作を始めた時点で子供達は、「いったい何が出来あがるのだろう?」と目をランランと輝かせて遠巻きに私の周りを囲みます。

 妻は既に出かけた後でしたので私一人で3人の子供達の相手をしていたのですが、1歳児の次男「太陽」が突進してくるなど破壊工作を繰り返すのには手を焼きましたが(某国から派遣された破壊工作員か?)、どうにかこうにか2台のロボットが完成です。

 

 早速上の二人に着せると大喜びではしゃぎ回ります

 面白いことに二人とも勝手に口からロボットの動作音「キー・カシャン♪」「キー・カシャン♪」と声に出して家中を大行進です。

 

 ロボットに名前をつけろと言うので、命名式を行い。

 「おぬしを、『やまもと1號』」、「おぬしを、『やまもと2號』」とそれぞれ命名する。」と、宣言。

 「地球を壊す悪者のオニたちを退治せよ!」との命令一過、

 素晴らしい勢いで「オニはどこジャー!!」と、直ちに出動していきました。

 

IMG_1269.jpg 胸にはマジックで、へたくそなハートと星のマーク 

 

 その後秘密工場に帰還後、

 「やまもと1號の胸に、おっきなハートマークを書いてー♪」長女「青葉」)

 「やまもと2號には、星マークがいいー♪」長男「立夏」)

 とのパイロットからの要求に従いマジックでへたくそなハートと星印をかいてやり、名前も「ハート1号」「星1号」と改め、その日より山本家防衛任務に就きました。

 (シールを貼ったり、新聞紙で折った兜を被り、広告で作った剣なども装備。子供達なりにドレスアップに務める今日この頃です...。)

 

 「あー、面白かったー!?」私)

 

 

 ブログランキング·にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  にほんブログ村 政治ブログへ   にほんブログ村 子育てブログへ
 日本ブロク村アクセスランキングに参加しています。上のいずれかのバナーのクリック、お願いします。 
 せっかく書いた記事ですので、一人でも多くの方に読んでいただきたいとの思いを持っていますので、読まれる価値のある記事だと思われたらどのバナーでも結構なので、
是非クリックお願いいたします。 

 


「妻の参加した社中展(生け花)」

IMG_1256.jpg 子供達と、着物を着た妻

 子供達が「誕生会」から帰ってくるのが「社中展」の終了後だったこともあり、次男「太陽」を乳母車に乗せ、その後そそくさと近所でやっていた「社中展」の会場まで足を伸ばしました

 もともと我が家のスタンスは、私や妻単独の行事であっても出来うる限り家族での参加を心がけており、今回も何とか参加出来ました。

IMG_1260.jpg IMG_1262.jpg 妻の生けた花

 特に毎週仕事が終わった後の夜のお稽古に出かける際に、子供達には「かーちゃんは花のお稽古に行くんだけど、ちゃんと出来るようになったらお前達に教えてあげるから楽しみにしててね!」などと声を掛けてで掛けていることもあり、妻が生けた花に興味津々の子供達に見せておくことが出来ました。

 もちろん子供達から上がった声は、

 「おかーちゃん、スゴイ!!」「今度ワタシにも教えてね♪」だったことは、言うまでもありません...。

 

生け花の胡蝶蘭提供「有限会社 ナフト」

 我が妹の嫁ぎ先で、胡蝶蘭の生産農家です。
 碧南市にありますので、贈答用などで花を贈る場合ハウス横の直販ショップに気軽にお立ち寄り下さい。(店を通す通常ルートよりも、安くて立派な胡蝶蘭が手に入ります。:特に建築関係者は新築時の贈り物にいかがでしょうか?)

 私のBLOGを見たというと、何かサービスがあるやもしれません!?

胡蝶蘭(コチョウラン)のナフト
http://www.nafuto.com/

胡蝶蘭のナフト 店長日記 (妹のBLOGです)
http://www.nafuto.com/blog/

胡蝶蘭のナフト 直売SHOP
 

 

 


PS.
 その後の子供達だけが参加の「誕生日会」については、様子がわからず記事にすることが出来ませんが、迎えに行ったら二人とも「楽しかった!」と言い、名残惜しそうに家路についた事を報告させていただきます。

「関連記事」

長男「立夏」4歳児の初恋!? & 鳥取の義妹からのスイカ・メロン
http://kawaraya-taisei.blog.so-net.ne.jp/2009-06-18

 

 

 ブログランキング·にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  にほんブログ村 政治ブログへ   にほんブログ村 子育てブログへ
 日本ブロク村アクセスランキングに参加しています。上のいずれかのバナーのクリック、お願いします。 
 せっかく書いた記事ですので、一人でも多くの方に読んでいただきたいとの思いを持っていますので、読まれる価値のある記事だと思われたらどのバナーでも結構なので、
是非クリックお願いいたします。 


nice!(33)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 33

コメント 26

前太

心ほんわかで一人ニコニコして読んでしまいました。
by 前太 (2009-06-25 09:44) 

よっしぃー

ダンボールロボット、
子どもたちってダンボールが好きですよね!
私も今度ダンボールロボットを造ってやります、下の子はきっと楽しんでくれることと思います(笑)

奥さんの生け花、とても素敵ですね!こういった日本の文化に触れると
日本人でよかったと思います。
今度私の作ったいぶしの花器で生けてみてください、なんてね~
水がもおってしまうといけないのでNGかな?

いぶしの花器って、結構いけますよ~、花が際立つ感じがします。
by よっしぃー (2009-06-25 15:16) 

kurizo

おっと、ヒートアップバージョンですね(笑)。
ダンボールロボット、こういうのは子供は大好きですよね(^^)
拙宅では武士と称し新聞紙を丸めた剣を子供が独自に作成。
毎回、3人で剣で叩き合って、最後は泣くという結末を迎えております。
by kurizo (2009-06-25 18:37) 

yanasan

楽しそうですね、青葉ちゃんの〝愛〟が良いです、地球を守って下さいね
by yanasan (2009-06-25 20:33) 

kappa

段ボールロボット、懐かしいです。
私も良く作りました。
幾つもつなげて戦車にしたり、おもちゃを格納する基地を作ったり・・・
身近なものがおもちゃに変身する過程が、子供には新鮮に映るのでしょう。
最後には遊びすぎて壊してしまうのですが、それだけ楽しんでくれたと思うと、親として満足です。
by kappa (2009-06-25 21:18) 

たいせい

 前太さん、妻が出かけて言ってからポット空白の1時間が出来ましたので作りました。
 1時間といえど勝手気ままにフルパワーで走り回る3人の相手をするのはかなりしんどいのですが、この作業を始めたことで自分のペースで対応できてかえって楽でした。
 この手のことはいつかやろうと思い段ボールも確保しておいたのですが、「とーちゃん、何でも作れるんだねー!」と子供達の尊敬が得られたようです。
 「妻と違って子供は単純で、御し易し」です。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-06-25 21:32) 

たいせい

 よっしーさん、子供の目の前でオモチャなどを直したり何かを作るところを見せると、「とーちゃんはスゴイ!」と子供の尊敬が得られるようです。
 またそれが子供達の想像を超える物だったりすると、子供達もヒートアップして本当に面白かったです。

 花器の件ですが、妻に話をしたら「いいねぇー!、でもうちは貧乏だから...。」との返事でした。
 無償提供、もしくは貸し出していただけるような物があれば、是非妻に勧めてみるのですが。
(今回花器は通販で入手したり借りた物を使ったようです。まだ始めて間もないので季節毎の花にあった花器が揃っておらず、随分悩ましそうにしていました。)

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-06-25 21:39) 

たいせい

 kurizoさん、うちは上が女の子なのでこれまで闘いの遊びはほとんど無く、最近長男が保育園で覚えてきて導入されるようになりました。
(オモチャの取り合いで泣いたり泣かせたりは日常茶飯事ですが。)
 それでも新聞紙で折った兜を作ったり、広告を丸めて剣を作ったりは盛んに行われるようになり(鞘まで作り、紐で縛ったりベルトに刺すなどして装着する技も覚えたようです)、この段ボールロボットとの融合が起こりそうな雰囲気になってきました。
 何かを作ると、それに触発されて新しい遊びを生み出す。
 それをそっと見ているのがとても楽しいです!

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-06-25 21:48) 

たいせい

 yanasanさん、任務を与えた後の反応が、これまた面白かったです。
 ヒーロー物のオモチャは子供が欲しがっても、「あれはニセモノ、本物は修行しないと手に入らないぞ。」などと言ってこれまでごまかしてきましたが(いつまでごまかしきれるか?)、この手の物を作るとお金がかからない割りに「誰も持っていないオモチャ」だと大喜びしてくれるのが嬉しいです。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-06-25 21:54) 

たいせい

 kappaさん、この段ボールもロボットへの変貌を遂げる前は、次男を乗せて引っ張る「電車ごっこ」に使われていました。
 大がかりに工作してオモチャにしたのは今回が初めてだったのですが、あまりの反応の良さにクセになってしまいそうです。
 今度はもう少し大きな段ボールが手に入ったらお城を作ってみたいと思っています。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-06-25 22:03) 

ぺんたごん

すごいです!
段ボールロボット、やまもと1号・2号!
3号は待機中ですか?それとも開発途中???
それより、なりきり博士の方がすごいです!

PS.奥様のいけばな、毎回すてきですね。
私は習ったことがなく、センスがないのであこがれます。
by ぺんたごん (2009-06-25 22:27) 

chima

初めましてご訪問ありがとうございます
ダンボールロボットいいですね!
今度お休みの日に雨だったらやってみます
by chima (2009-06-26 06:53) 

kido_azusa

ダンボールは手軽にいろいろ作れて、変身するいい材料ですよね。ロボットになった満足そうな顔、見ているこちらも嬉しくなりました。
by kido_azusa (2009-06-26 08:01) 

たいせい

 ぺんたごんさん、3号機は現在パイロットの養成中で、訓練が進み搭乗が可能になった頃に最新のテクノロジーを盛り込み完成させるべく、現在構想を立てています。
 まぁ、私自身は精神的には子供のようなものなので、子供の顔を見ながら遊んでいると知らず知らずのうちに研究所所長か司令官になっていまい、恐らく今日も「○○に向かって出動じゃーぁ!?」など、子供とじゃれあう事になろうと思います。

 妻の生け花については、習い始めの頃は私のような素人が見ても何やらごちゃごちゃとした花になる傾向があったのですが、毎週花を触り、少しずつですが「形」を覚えてくるに従い、徐々に洗練されつつあると感じつ今日この頃です。
 やはり華道の学習システムは、数百年単位で研鑽を積み洗練されてきたわけですので、素人でも続けてさえいればそれなりの花が生けられるようになるのだと、感じ入っています。
(もちろん、妻にやる気があるから続くわけですが...。)

 nice! &コメント、ありがとうございました!

PS.
 ぺんたごん家でも、ダンボ^ル工作を子供と一緒に楽しまれてはいかがでしょうか?
 子供も結構乗ってくると思います。
by たいせい (2009-06-26 15:22) 

たいせい

 chimaさん、今は梅雨なので家の中ではストレスが溜まりがちな子供達との遊びに、段ボール工作はちょうど良いかもしれませんね。
 うちでは他に子供達が保育園で覚えてきたのか?、小物ですが「ベルト」を作ったり「王冠」を作ったりもしたことがあります。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
 今後とも宜しくお願いいたします。
by たいせい (2009-06-26 15:38) 

たいせい

 kido_azusaさん、この二つの段ボールは加工する前は、1歳の次男を乗せたり中に入れて引っ張って電車ごっこをしたり、クルクル回したりして遊んでいました。
 子供達はおもちゃ屋などに行くと様々なオモチャを欲しがりますが、買い与えたところで数日で飽きてしまう場合が多く、意外とこの手のタダのオモチャの方が何時までも楽しんで遊んでくれるように思っています。
 また目の前でこんな作業をしていると、とーちゃんを見る目が変わるのも余録ですね。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-06-26 15:44) 

そら

段ボールロボット私も去年のお盆、甥っ子に作りました。(^^)
甥っ子も、青葉ちゃんや立夏くん同様すっかり気に入って、家に持って帰ると言い出して、親を困らせてました。
by そら (2009-06-26 22:35) 

たいせい

 そらさん、段ボールは手軽ですので皆さん結構やっていらっしゃるのですね。
 目の前で作って遊ぶのは楽しいですが、子供のことですから数日で飽きてしまうのは目に見えており、他所で作ったものをうちに持って帰られると確かに辛いものがあります。
 うちでも恐らく、後数日間の命でしょう...。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-06-27 09:43) 

denn

ウチには子供のころから今に至るまで^^常に豊富な^^しかも大きなダンボールがあります!なぜなら煙草屋だからです^^

子どもの頃は ロボット^^果てはダンボールをキャタピラーに見立てた戦車まで^^楽しく遊びました^^

しまった^^子供に作ってやるのを・・・今の今まで忘れてました><
さっそく^^まねしなきゃ!!
by denn (2009-06-28 04:06) 

STEALTH

これは楽しそう。名前が和風なとこがたいせいさんらしいですね。しかも箱が紅白!さすがです。
こういうのがいい思い出になりますよ。
by STEALTH (2009-06-28 08:41) 

nina

ロボットは工作で作った事がありましたが、自分で装着するのは作ったことがありませんでした。(笑
これはなかなか面白いですね〜。
by nina (2009-06-28 20:43) 

たいせい

 dennさん、「段ボールキャタピラー」、私もよく遊びました。
 これなら次男もどうにか参加できそうですので、是非やってみなければ!
 この手の物は本当に子供が飛びついてきますね。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-07-01 17:16) 

たいせい

STEALTHさん、「あ号作戦」とかやるともっと盛り上がったのかもしれませんね。
 今度作るときは21式戦闘歩兵「やまもと3號」(この號が気に入ってます)とかのネーミングで行きます。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-07-01 17:20) 

たいせい

 ninaさん、子供達のを作っている際に、自分のも欲しいと思いました。
 今度大きな段ボールが手に入ったら、是非自分用にチャレンジしてみます。(やる以上は当然凝りますよ!)

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-07-01 17:23) 

sachi

青葉ちゃん すっかりお姉さんになりましたね。
子供の成長早いですね。
たいせいさん しっかりと子育てに参加されて感心いたします。
子供って既製のおもちゃより 父ちゃん手造りのおもちゃのほうが喜ぶんではないでしょうか。
奥様も子育ての中 自分の時間を上手にお取りになっていますね。

訪問が遅れがちになっておりますことお許しください。
by sachi (2009-07-05 04:50) 

たいせい

 sachiさん、子供達の成長は想像していた以上に早く、このままではあっと言う間に小学校くらい卒業してしまいそうです。
 子供達は3人ともまだ素直で、一緒に遊んだり風呂にも入ったりしてくれていますが、いずれ近いうちに自分の世間を持ちだして親の引力圏から離れていくのでしょうね。
 山本家にとって今が一番楽しいときだと思っていますので、一日一日を精一杯堪能したいと思っています。

 nice! &コメント、ありがとうございます!
by たいせい (2009-07-06 11:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Locations of visitors to this page

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。