SSブログ

「250以上の選挙区で公開討論会!」「愛知13区公開討論会!」(8月1日の高浜市長選公開討論会も忘れずに) [公開討論会]

 先日、私の住む高浜市の市長選挙に先だって青年会議所の後輩達の手で、公開討論会が8月1日に行われる旨の記事を書きました。

「高浜市長選公開討論会」 有権者の義務について(衆議院選挙公開討論会):山本大成 「かわら屋の雑記帳」
http://kawaraya-taisei.blog.so-net.ne.jp/2009-07-22

 

 その後衆議院の解散があり衆議院選挙が行われることとなり、公開討論会支援NGO「リンカーン・フォーラム」と全国に広がる各地青年会議所の手で、全ての小選挙区(300選挙区)での公開討論会開催を目指した活動が行われています。

 今回の記事は今回の解散総選挙に伴う全国での公開討論会の着手状況と、私の選挙区である愛知13区の公開討論会について書かせていただきます。

高浜市内有権者は、8月1日の高浜市長選公開討論会も忘れずに!?) 

 

 


「全国の300小選挙区のうち、250以上で開催組織が立ち上がり準備作業に着手」 

 2003年衆議院選挙-愛知13区公開討論会

 聞くところに寄ると日程確定した公開討論会が114回、その他実行組織が立ち上がり日程調整などの準備作業に着手しているものを加えると250以上の公開討論会が実施されるようです。

(つまりは、この記事を読んでいる皆さんのところでも誰もが自由に参加できる公開討論会が行われると言うことです。)

 前の記事で「有権者の果たすべき責任」と「公開討論会」について言いたいことはほぼ書きましたのであえてここでは書きませんが、実際自分の選挙区で立候補している方達の政策論議を是非聞いていただき、生の候補者を見た上で投票という有権者の責任を果たしていただきたいと思います。

 

「以下のHPで300小選挙区全ての着手状況が解ります」 

公開討論会 NGO リンカーン・フォーラム
http://www.touronkai.com/

 トップの「2009年衆議院選プロジェクト」→「開催一覧(選挙区順)」でクリックしていただくと、全ての小選挙区での公開討論会の着手・準備状況が解りますので、自分の選挙区の状況を是非ご確認下さい。

 

 

 ブログランキング·にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  にほんブログ村 政治ブログへ   にほんブログ村 子育てブログへ
 日本ブロク村アクセスランキングに参加しています。上のいずれかのバナーのクリック、お願いします。 
 せっかく書いた記事ですので、一人でも多くの方に読んでいただきたいとの思いを持っていますので、読まれる価値のある記事だと思われたらどのバナーでも結構なので、
是非クリックお願いいたします。

 


「愛知13区公開討論会/主催:刈谷青年会議所」

 私の住む愛知13区の公開討論会は、2003年に選挙区内の知立・刈谷・安城・碧南・高浜の5つの青年会議所が合同で開催して以来(恥ずかしながら係わらせていただきました)、前回2005年は安城青年会議所の単独開催と続き、今回は刈谷青年会議所の主催で行われます。

 以下のような日程になりますので、高浜市・刈谷市・安城市・碧南市・知立市にお住まいの方は是非ご参加いただき、自分の耳で候補者の口から語られる政策を元に投票日には投票していただきたいと思います。

koukaitouron2.jpg 刈谷青年会議所 HPより

【第45回衆議院議員選挙 公開討論会 実施概要】

日 時 :平成21年8月8日(土) 13:00~14:45 (開場12:20~)

場 所 :パティオ池鯉鮒(知立市文化会館) かきつばたホール
      知立市上重原町間瀬口116  (電話0566-83-8100)
      
http://www.katch.ne.jp/~patio/

対 象 :刈谷市・知立市・安城市・碧南市・高浜市にご在住の方を中心に、選挙権を持たれている方

募 集 :700名(駐車場に限りがありますのでご注意下さい)

費 用 :無料

参加予定者:大西健介氏(民主党)、大村秀章氏(自由民主党)、室田隆氏(幸福実現党) <あいうえお順記載>

【参加方法】
  開催当日に直接会場までお越し下さい。但し、定員に達した場合は、入場をお断りすることがございます。


【お問合せ先】
  本討論会に関することで、ご質問がございましたら下記までご問い合わせ下さい。
  (社)刈谷青年会議所 事務局 電話:0566-21-1432

  刈谷青年会議所 HP
  
http://www.kariya-jc.org/

パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)

愛知13区公開討論会 刈谷青年会議所HP
http://www.kariya-jc.org/mani/mani.html

 


PS.
 高浜市長選挙公開討論会ですが、当日地元ケーブルTV局「KATCH」のカメラが入り録画されるようです。

 放送日時についてはハッキリしましたら個別に連絡させていただきますので、希望者がいましたらコメント欄にその旨書いておいて下さい。

 なお愛知13区公開討論会の方も、前回録画放送の実績がありますのでおそらく録画放送があるものと思います。

 

 ブログランキング·にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  にほんブログ村 政治ブログへ   にほんブログ村 子育てブログへ
 日本ブロク村アクセスランキングに参加しています。上のいずれかのバナーのクリック、お願いします。 
 せっかく書いた記事ですので、一人でも多くの方に読んでいただきたいとの思いを持っていますので、読まれる価値のある記事だと思われたらどのバナーでも結構なので、
是非クリックお願いいたします。


nice!(32)  コメント(20)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 32

コメント 20

sachi

政治が崩れかかっている?政治家がだらしない?
こんな時だからこそ 有権者は立ち上がらねば・・
聞きに行くだけでも何かつかめるかもしれませんね。
by sachi (2009-07-31 01:57) 

kappa

公開討論会が選挙区ごとに行われるのは良いことです。
今回は有権者の関心も高そうですね。
by kappa (2009-07-31 06:31) 

たいせい

 sachiさん、有権者が立ち上がらなければならないと言うよりも、有権者が有権者本来の責任を果たさなくてはいけないと言うことではないのかと、私個人は思っています。
 何かあると政治家の責任と言うことが言われすぎる傾向がありますが、その政治家を選んだのは有権者であり責任の源泉がどこにあるのかという事になれば、私たちの責任以外にありません。
 立候補者の主張が私たちに届かないという前に、私たち自身が「責任ある有権者」の義務を果たすために自ら情報収集を行うことが必要だと感じています。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-07-31 08:01) 

hoppe

ちょっと離れて見ると大きく時代が変わりたがっているようにも見えます
日本人には大統領制の方が気質に合っているような・・
記事とあまり関係ないですね、ごめんなさい^^;。。
by hoppe (2009-07-31 08:02) 

たいせい

 kappaさん、前回や前々回の総選挙でも公開討論会は1/3から1/4の選挙区では行われていましたが、多くの会場ではなかなか人が集まらずに寂しい設営となる場合が多かったというのが正直なところです。
 今回の解散総選挙では青年会議所が全国組織を使って公開討論会の全選挙区での実施を旗印に踏ん張っていますが、なにしろボランティアとしての主催で動員面ではこれまでと同様の苦労が発生しているのではないのでしょうか?
 手弁当で皆のためにと頑張っている全国に数多ある主催者のためにも、全国の会場で一人でも多くの方に参加いただきたいと思います。
 それこそが、こうした運動の火を消さないことにも繋がっていきますので...。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-07-31 08:09) 

kido_azusa

たくさんのところで公開討論会が開かれているんですね。いいことです。主催者の人達のボランティア精神で成り立っていることに感謝しないと。
by kido_azusa (2009-07-31 08:39) 

macoto

伊勢原や、茅ヶ崎でも
ありますが、公開討論会
定番化してきましたね。
ご苦労様です
by macoto (2009-07-31 16:49) 

たいせい

 hoppeさん、「時代」とは何か?を考えた場合に、それは私たち無辜の民の意識の問題だと思います。
 つまりは「時代」というよく解らないものの変化ではなく、私たちの意識の変化なのではないでしょうか?
 そしてそれは外的な何らかの力でのみ変わるものではなく、自分自身の力によって変えられるもののはずです。
 有権者として何よりも必要なのは、評論家のように離れてみることではなく、ドロドロになって漬かってしまうことかもしれません。

 ここの所私が考え続けているのは、私たち一人一人の有権者自身が評論家ではなく政治の当事者としての意識を持ち、何か事が起こった場合に政治家や官僚など他人のせいにするのではなく自分自身の責任だと自覚し行動することが必要で、政治と自分自身との距離感を無くすためにもこうした公開討論会などが有効ではないかと言うことです。
 地元で公開討論会があるようでしたら、是非ご参加いただければと思います。

 nice! &コメント、ありがとうございます!

PS.
 大統領制についてなのですが、日本でも現実に首長と自治体の議会との関係は大統領制のような形になっていますが必ずしも円滑に機能してはいません。(上手く行っている場合もあります。)
 必ずしも日本の政治風土にあった方法ではないように思います。(少なくとも今の民度では。)
by たいせい (2009-07-31 23:55) 

kurizo

たいせいさんの取り組みをブログで拝見し、新潟でも公開討論会はないものか?と探したら、衆院選があるのですぐに出てきました。
時間的に難しいのですが、なんとか内容を知りたいと考えています。
by kurizo (2009-07-31 23:59) 

たいせい

 kido_azusaさん、元々公開討論会は1995年ころだったと思いますが京都市長選の際に大学生の手によって行われたのが最初で、以来すべてボランティアの手によって運営されています。
 自分が開催した際の経験によると、前例踏襲型の事なかれ行政と公職選挙法はハッキリ言って敵(抵抗勢力)でした。
 今回も全国の津々浦々でこれだけ多くの実行組織が立ち上がって実際に公開討論会開催に動いていることを思うと、国民の意識の向上を感じます。
 もし行かれる機会がありましたら、是非ねぎらいの言葉を書けていただけるとありがたいと思います。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-08-01 00:01) 

たいせい

 macotoさん、4年前に比べて今回の衆議院選挙では意識のあまり高くなかった青年会議所も実行委員会を立ち上げているようで、隔世の感を持っています。
 巷では世の中はどんどん悪くなっているかのような雰囲気が蔓延していますが、前進している部分もちゃんとありますね!

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-08-01 00:04) 

たいせい

 kurizoさん、私の住む地域では参加できない場合でも、地元ケーブルTV局の録画放送が定例化しましたが、kurizoさんのところではいかがでしょうか?(主催者に電話等で聞けば解ります。:地味にこの種の電話を「反応があった!」と主催者は喜びます。)
 また今回の全国的な公開討論会開催の流れの中で、インターネット中継を行っているケースもありJANJANなどでの公開もあるような話も聞いていますので、一度調べてみられてはいかがでしょうか?
(新聞報道やTVのニュースではほとんど実際の内容はわかりません。)

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-08-01 00:16) 

スミッチ

行くようにしたいです
ちょっと調査があるので心配ですが

by スミッチ (2009-08-02 19:15) 

o-sami-o

はーそういうものがあるんですか。。
知りませんでした。。
今回は世論の関心も高いと思うのでどのような結果になるか、気になりますね。
とはいっても、私にはまだ選挙権が無いので残念ですが。

私のところの選挙区は自民党の町村元官房長官がいるんです。。
だからたまに駅に入るのを見かけますw
by o-sami-o (2009-08-04 08:14) 

nina

こちらでも10日に公開討論会があるのですが、それの衆知ができてないようです。
僕も知ったのは昨日ですし。
それも市議会議員さんから教えてもらったくらいですからね〜。
たくさんの方に見ていただきたいですし、マスコミにもいつものように偏向せずにちゃんと取り上げて欲しいと思います。
by nina (2009-08-04 22:29) 

たいせい

 スミッチさん、次の記事でも書きましたがKATCHでの録画放送も決まっているようです。
 生で見られるのが一番臨場感があって良いのですが、もし予定がつかない場合にはこちらで見られます。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-08-06 23:28) 

たいせい

 o-sami-oさん、前に高浜市長選の公開討論会の記事で書きましたが、有権者が政治の当事者意識を持って評論家ではなくプレーヤーであることが必要だと感じています。
 政治が悪いのは政治家が悪いのではなく、その政治家を選んでしまう有権者の問題だと感じています。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-08-06 23:32) 

たいせい

 ninaさん、公開討論会はほとんどの場合アマチュアがボランティア精神を発揮しての開催なので、周知や動員という意味ではどこもかなり苦戦しているようです。(準備期間が短いこともあります。)
 せっかく今回開催してくださる主催者の労をねぎらい次の選挙でも続けていただくためにも、是非一人でも多くの来場者に集まっていただき温かい声を掛けていただきたいと思います。
 ぜひ地元の公開討論会にご参加いただけると、私も嬉しいです。

 nice! &コメント、ありがとうございます!
by たいせい (2009-08-06 23:38) 

こう

私の選挙区では9日(日)にあるそうです。
行かねばー。
情報のご提供ありがとうございます。
by こう (2009-08-07 10:31) 

たいせい

 こうさん、公開討論会には無事行かれましたでしょうか?
 実際にこのこの記事を読んで公開討論会に行かれる方がいらっしゃるというのは、私にとって大変嬉しく感じます。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-08-10 12:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

Locations of visitors to this page

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。