SSブログ

会社整理着手から一年、そして家族 「山倉瓦工業株式会社」「山倉商事株式会社」 [実録「山本大成」]

yamakura-zennkei.jpg
国内の粘土瓦を葺いた家の80軒に1軒はこの工場で作られていました

 このBLOGアクセス解析を見ると、検索キーワードに「山倉瓦工業株式会社」「山倉商事株式会社」で来ていただく方が未だかなりいらっしゃいます。

 恐らくは取引先や業界の関係者が、「その後どうなっているのだろう?」と心配下さって尋ねていらっしゃるのだと思います。

 まだ整理が付いておらず書くことの出来ないことが沢山ありますが、とりあえず会社整理開始後一年経ちましたので近況報告を書かせていただきます。

山倉瓦工業株式会社生産休止と、その後の製品供給について
http://kawaraya-taisei.blog.so-net.ne.jp/2008-09-04

最後の出張&防災新安定瓦「バッチリくんPLUS」生産移管
http://kawaraya-taisei.blog.so-net.ne.jp/2009-01-27

 

 


 昨年9月1日に月産約100万枚(国内シェアの1.2%)を誇った粘土瓦工場の生産休止を発表、9月末に会社の整理をスタートさせていつの間にか一年が過ぎました。

(債権者のご理解もあって幸いな事に金融事故を起こさず今に至っていますので、金融機能など法人としては機能した状態での任意整理です。:今のところ「倒産」という形は取らずに済んでいます。)

 その間50人いた従業員の解雇、債権者の方々とのやり取り、永年お世話になったお客様よりの温かい支援、設備の処分、債権の回収など様々な経過を経て今に至っています。

 当初の半年間は慌ただしさの中であれよあれよという間に過ぎていきましたが、特に一般債権の整理がほとんど済んだ4月以降は当面の慌ただしさもなくなり、工場内の設備の処分と債権の回収を行いながら不動産売却の問い合わせを待つ(3000坪の工場用地及び建物)という日常へと変化しました。

 

 身にしみて感じているのが2点。

 一点目は弊社が生産休止を発表した昨年から今年の粘土瓦の出荷状況を見ると、2年前に比べて1年前は20%程のマーケットの縮小があったわけですが、新築の極端な現象などもあってその後この一年間で更に20%もマーケットの縮小があり、在庫過多による価格の下落なども更に進行しているとの同業者の苦衷を耳にする機会が多く、決断の時期が遅れていたら更に大変なことになっていたであろうという点。

 弊社が生産を止めた直接の要因は上記のような販売不振ではなく(差別化戦略でそんな状況下であっても昨対-2.4の減で押さえることが出来、平均販売価格の引き上げも出来ていました)、燃料費の高騰と買い手市場下で価格転嫁が出来なかった事による流動資金の極端な枯渇が原因でしたが、続けていたら更に厳しい状況となっていたように思います。

 もう一点は、リーマンショック後の世界同時不況により当初数多あった工場の売却の引き合いがほとんど棚上げになり不動産売却が思うように進まず、不況の進行を肌で感じています。

 もう1年前に同じ決断をしていれば経済状況は全く違い今頃はきれいになっていた可能性が高いのですが、かといって1年決断が遅れていたらさらなる泥沼に落ち込んでいたであろうと予測され、過ぎてしまったことや一旦決断したことに対してあれこれ思い悩んでも仕方ありませんので、現況をしっかり認識した上で先のことを考えるようにしています。

 

 また、人の心の温かさ、無情さを身にしみて感じた一年でもありました。

 

 会社の整理の進行中でもありますので今の時点ではまだ書くことが出来ませんが、本当に様々なことがありました。

 さほどこれまで関係が深くなかった方から考えられないほどの温かい支援をいただいたり、信頼していた相手から裏切りとしか思われないような豹変を見せるなど(恐らくこれは一生忘れることはありません)、この世に生を受け45年間の中でもっとも濃い一年間であったように思います。

(これらは会社の整理時にどんなことが起こるかの事例という意味で、今後時期を見て記事にしていきたいと思っています。)

 

 何はともあれ、皆、健康を壊すこともなく無事にやっております。

 今回の不況では粘土瓦・建築業界のみ成らず、ありとあらゆる産業で不況に喘いでいる会社や個人が沢山いらっしゃると思います。

 明日を信じて、頑張って参りましょう!

 

 


PS.
 私自身のことで言えば、時間がある家にと思いこの夏「中小企業診断士」の受験などをしましたが、準備期間の不足により惨敗。

惨敗!?「中小企業診断士-1次試験」(私の暑い夏が終わりました...。)
http://kawaraya-taisei.blog.so-net.ne.jp/2009-08-11

 かといって無収入のままでは家族を食わせていくことが出来ませんので、収入を得るために何らかの仕事をしなければならぬ時期が来たと感じています。

(幸い代表取締役は父ということもあり、この期に及んで私自身がかたづけねばなら無い仕事もほぼ無くなりました。)

IMG_1938.jpg 家族というのは嬉しいものですね

 何と言っても精神的に辛い時期、妻や子ども達の笑顔にどれほど励まされたか解りません。(都度、人間の世界に引き戻してもらいました。)

 この大切な家族を守らなくては...。

 

 

 ブログランキング·にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  にほんブログ村 政治ブログへ   にほんブログ村 子育てブログへ
 日本ブロク村アクセスランキングに参加しています。上のいずれかのバナーのクリック、お願いします。 
 せっかく書いた記事ですので、一人でも多くの方に読んでいただきたいとの思いを持っていますので、読まれる価値のある記事だと思われたらどのバナーでも結構なので、
是非クリックお願いいたします。 


nice!(47)  コメント(56)  トラックバック(1) 
共通テーマ:仕事

nice! 47

コメント 56

お茶屋

ご家族の存在・・・
何よりうれしく力強いものなのかもしれないですね☆
by お茶屋 (2009-10-07 11:41) 

とりのさとZ

niceを打っていいのかどうか、わからないので、こちらに。

 たいせいさんおよび、ご家族のバイタリティで、どんな局面でも切り開いていけると確信しております。
by とりのさとZ (2009-10-07 12:44) 

たいせい

 お茶屋さん、家に帰って子ども達の「とーちゃんおかえりー♪」の声に、何度人間の世界に戻して貰ったか解りません。
 こういう事があると、家族のありがたみ・暖かさを身にしみて感じます。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 13:45) 

たいせい

 とりのさとZさん、nice!は純粋に記事の良否に対するエールで、記事に書かれた事の内容に対する評価ではないと考えていますので、悲惨なことを書いた記事であっても遠慮無くnice!を打っていただいても構いません。

 ドタバタしながらも無事一年が暮れていきました。
 得難い経験をさせていただいていると思っていますし、良い経験だったと後日言えるようにしなくては成りませんね。

 コメント、ありがとうございました!
 
by たいせい (2009-10-07 13:50) 

前太

脱サラ⇒個人事業主で仕事をしている私には、
とても想像できないご苦労があったと思います。

今後のご活躍をお祈りしています!!!
by 前太 (2009-10-07 14:44) 

yukikaze

家族の支えは心の支えですね。この経験が次に生きるといいですね。ぜひ、活かしてくださいね。
by yukikaze (2009-10-07 15:12) 

ホタルの館

人間って必ず誰かに支えられていますし、人の助けなしでは乗り越えられませんよね。
by ホタルの館 (2009-10-07 15:54) 

sachi

よく頑張っていらっしゃいます。泣きたいときもいっぱいあったと思います。
よくなるようで なかなか景気よくなりません。
大企業でも大変なようですから。
御家族 奥様の支えには拍手を送りたいです。
子どもたちには つらい思いを見せられない そんなこともあったのでは・・
家族の笑顔で支えられ これからもがんばってください。
by sachi (2009-10-07 16:23) 

甘党大王

中小企業の経営者の妻として・・・御心中お察し申し上げます。
ご家族の笑顔がパワーになりますね。
お身体あってのことですので、健康に気をつけてくださいませ。
by 甘党大王 (2009-10-07 16:34) 

よっしぃー

大変でしたね、

ご家族に感謝ですね!


我が社も行く先をしっかりと見定めて行きたいと思います。
by よっしぃー (2009-10-07 17:43) 

kurizo

たいせいさんの記事を拝読していると、ご苦労されていることを読者に感じさせないところがスゴイと感じていました。
kurizoはサラリーマンですが、親が会社をやっていたこともあり、資金繰りの大変さは少なからず知っています。(かなり前に会社を売却しました)
瓦について、建築業者が瓦を全く勧めなくなったと感じています。実家が瓦屋根ですので、瓦の良さを知っている身として瓦にしたいとHMに話したことがありますが、バカ高い見積であきらめざるをえませんでした。
by kurizo (2009-10-07 19:44) 

夢空

我が家もずーっと不況ですが、なんとかこの職業を続けて
いけることは、ありがたいですね。
たいせいさま、奥様、ご家族のみなさんのお気持ちお察しします。
子供の笑顔は、宝ですね。
いつも、笑顔で迎えてくれる子供たちがいるから頑張れる☆
ウチはもう、それぞれに自立していますから、あとは自分の道を歩んで
もらうだけですが、何かの時には親として応援できることがあれば・・と
思ってます。

by 夢空 (2009-10-07 20:16) 

denn

遠慮なく^^ナイス!打たせていただきます!!

焚き火囲んで^^また^^飲みましょ! いつでも^^家族全員で^^お供しますよ!
by denn (2009-10-07 20:28) 

yanasan

会社を解散するには従業員や取引関係の理解を得るのに苦労された事でしょうね。
by yanasan (2009-10-07 20:49) 

toyo

>過ぎてしまったことや一旦決断したことに対してあれこれ思い悩んでも仕方ありませんので、現況をしっかり認識した上で先のことを考えるようにしています。

同感です。私も後悔だけはしない生き方をしてきたつもりですが・・・実は最近、ウジウジするときもあります。次の一手が
なかなかねえ、考えても考えても・・わからなくて・・・
ああ、ウジウジしてきた(笑)
たいせい様は立派な決断をされたと前から内心思っていました。
苦しい面を記事に出されないのは凄いです。
人生山あり谷ありですから、今回の経験はきっと将来すごく
貴重に思える時が来る・・・ことを祈っております。
余計なことを書きました。失礼しました。
by toyo (2009-10-07 21:08) 

kappa

たいせいさんのように厳しい経験をしてはいないのですが、困っている時ほど人の親切さが身にしみ、自分も人に優しくありたいと思います。
ウチの廻りも、土地の値段はかなり下がっているのに、それまでの新築ラッシュがぱたりと止んで、建築業界も大変だなと感じています。
今後のご健闘をお祈り致します。
by kappa (2009-10-07 21:23) 

たいせい

 前太さん、私の場合は15年のサラリーマン時代を経て同族会社である瓦製造業で働くようになったわけで、前太さんのように自分自身の強い意志による脱サラによって個人事業主に成られた方達とは、覚悟の面で到底かなう物ではありません。
 様々なことはありましたが、これを貴重な経験として行かしていきたいと思っています。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 21:25) 

たいせい

 yukikazeさん、普段は空気のように気になりませんが、何かごとがあると大切さに気づくのが「家族」というものですね。
 今後育てていくのは大変かもしれませんが、3人の子供を設けて良かったと思っています。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 21:28) 

たいせい

 ホタルの館さん、今回人の心の変化を感じる事もありましたが、総じて暖かさに触れることが多く、「人と人との繋がり」を思う場面が沢山ありました。(そんな方達が相手だから精神的に辛いという部分も...。)
 人は自力で生きているのではなく、生かされているのでしょうね。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 21:34) 

たいせい

 sachiさん、家族に辛い素顔も意を見せられないと自分を鼓舞するよりも、純粋に家族によって癒されたような気がしています。
 リーマンショック以後の不況であらゆる産業が大変なことになっており、私たちだけの不幸なのではなくて同様の苦しみを背負った方達が全国に五万といるのでしょうね。
 自分の人生がこれで終わるわけではありませんので、人生の中埜一つの局面だと考えるようにしています。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 21:41) 

たいせい

 甘党大王さん、どこも中小企業は大変で一日も早い景気の回復を祈っていらっしゃるのだろうと思います。
 私も早く景気が回復して、不動産の処分ができてきれいになれる日を一日千秋の思いで待っているのですが、なかなかトンネルの出口が見えてきませんね。
 今やれることをやっていくしかなすすべが無く、出来るだけ楽な気持ちで時間の経過を待ちたい物です。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 21:46) 

たいせい

 よっしぃーさん、うちの組合の統計などを見ると、瓦業界はどこも大変で壊滅的な危機ですね。
 逆にこうした市場の混乱期は営業的にはチャンスと考え様々な施策を講じてきましたし、今でもやってみたい方向性は持っていますが、残念ながら現場を失ってしまい、今でも時々やるせない思いを感じるときがあります。

 前に15年ほど努めていた会社で感じてきたことなのですが、優良企業は不況業種から生まれ、規模の大小とは関係がありません。
 うちは瓦業界からは消えますが、後に残る方達は何とかこの苦況を乗り切り優良企業となって欲しいと思っています。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 21:54) 

ぺんたごん

恥ずかしながら、以前からたいせいさんがおっしゃっている
「会社の整理」の意味がようやくわかりました。
この言葉は色々な方々の温かい思いや、たいせいさん自身の
人柄が表れた上でのものなんですね。
これまでも、これからも、荒波を越えないといけない事があるとは
思いますが、たいせいさんなら絶対乗り越えられると確信しています。

ウチも主人が失業して秋前に給付金が無くなりましたが、
NHKのドキュメント番組に登場した人たちがウチよりももっと過酷で、
主人がしみじみ言いました。「家族がいて良かった。」って。
失業して、家に戻っても誰も迎えてくれないのは寂しい、と。

by ぺんたごん (2009-10-07 22:06) 

たいせい

 kurizoさん、些か自虐的なのかもしれませんが、辛いときにそれを感じさせないと言う部分に自分なりの意地とこだわりがあり、「悩みが無さそうだ」と言われることに悦びを感じています。
 本音を言うと、永年の訓練で「選択と決断は考えに考え抜いて行」う代わりに、「考えても仕方のないことは考えない」という習慣が身についているおかげで、今回無用な混乱状態に陥らずに済みました。
(ただしこのBLOGなどをあらためて読んでいても、やはり悩みの追い時期の記事は粗くなり内容も薄く、その時々の精神の揺らぎがやはり現れてしまうと反省しています。)

 瓦については仰るとおり、単価優先の営業せざるを得ないハウスメーカーでの採用率がここ一年間で著しく低下し、これまで比較的好調だった平板瓦の市場も縮小しつつあります。
 日本の気候風土にもっとも適応した屋根材は粘土瓦以外の何者でもないと未だ確信を持っていますが、世の中は強い逆風です。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 22:08) 

たいせい

 夢空さん、仰るとおり「子は宝」で、親が一方的の育ててあげるものなのではなく、親自身が生きていくための活力を与えてくれる存在ですね。
 お子様は独立されたと言うことですが、もう少し経つとそれぞれが孫を連れて顔を見せるようになり、また新たに活力を与えて貰えそうですね。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 22:13) 

たいせい

 dennさん、春先までは実は酒を飲んでいてもあまり美味しいと思ったことが無く、再び美味しく飲めるようになったのはこの夏になってからでした。
 その意味でも前回のキャンプは、子ども達や妻達にとって楽しいことであったのは勿論、私にとっても久々に精神が解放されお酒が美味しかった二日間でした。
 またファミリーキャンプ!、良いですねー!!

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 22:17) 

たいせい

 yanasanさん、まだ時期ではなくて書けませんが、本当に様々なことがありましたし、今もまだ進行中です。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 22:19) 

たいせい

 toyoさん、あまりたいしたことを考えているわけではなく、ただ単に私がものぐさで面倒なことは考えないだけですので、余り過大評価しないでいただきたいと思います。
 この経験を良い経験に出来るか?悪い経験としてしまうのか?は、私次第。
 これからの自分が問題なのですよね...。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 22:23) 

たいせい

 kappaさん、私の住む愛知ではいわゆるトヨタショックで、失業率が極端に上がり残業が無くなったことで住宅ローンの破綻なども出始め、新築はおろかリフォームもほとんど無くなっているようです。
 私も人に優しくできるように出来るように、まずは自分自身の基盤をしっかりさせなくてはなりません。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 22:29) 

たいせい

 ぺんたごんさん、本当にこんな状況になると、家族のありがたみを身にしみて感じます。
 過酷さという意味では当初数ヶ月の間は、日々何らかの変化や事件が起こり大変だったのですが、開き直る事が出来たその後はあまり感じずに済みましたが、これからまだ一山も二山もあるのでしょうね。

 ただこれらを、ムダな経験とはしたくないと思っています。
 お互い大変かとは思いますが、踏ん張って参りましょう!

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-07 22:39) 

りょお

我が家も、旦那様が今年の4月に会社を辞めてから、
現在ほとんど無職状態です。
頑張ってはいるのですが、なかなか収入には繋がらず・・・。
でも、家族3人でなんとかやっています。
たいへいさんのご家族のように、何らかの支えになっていることを祈ります。
厳しい社会情勢ですが、お互いに頑張りましょうね。
by りょお (2009-10-07 23:02) 

nina

引き際って難しいですよね。
僕は完全に引き際を間違ってしまったようで・・・(;^_^A
by nina (2009-10-07 23:38) 

kido_azusa

記事を読んで、ご苦労を推し量っています。私たちには想像の範囲をはるかに超えるものだったと思います。ガソリン高騰、建築業界の極端な不振、不動産価値の下落、どれをとってもおおきな変化でしたね。人への感謝、家族への愛、一番大切なものを忘れないたいせいさんの未来に幸あれと祈ります。
by kido_azusa (2009-10-08 08:50) 

父ちゃん

家族・・・
妻・・・
子供・・・
親・・・
みんなみんな自分が生きるうえで欠かせない存在・・・
生きてれば何とかなる!!
生きてさえいれば何とかするチャンスがある!!
これからもみんなで楽しく頑張って生きましょう(*^_^*)
by 父ちゃん (2009-10-08 10:58) 

mike

お疲れ様です。
と言っても、まだまだ現役世代。
歩き(走り?)続けなくてはならないですね。
(自戒をこめて…)
良し悪し含めて、人の本性を垣間見た経験は、今後の為の貴重な経験だと思います。
私などは小さな個人事業ですが、ある程度の大きさの看板があった勤め人時代とは、比べ物にならないくらい垣間見ることになりました。
やはり社会の最小単位である家庭(家族)は、不況だからこそ再認識され、大切である当たり前のことを身にしみてありがたく思う今日この頃です。
たいせさんの家族が暖かいのは、たいせさん自身が暖かいからだと思います。(“情けは人の為ならず”良いこともその逆も然り…でしょうか?)
by mike (2009-10-08 11:16) 

こう

家族の存在は何よりも大きいですね。
がんばりましょう!
台風が近かったようですが、大丈夫でしょうか?
by こう (2009-10-08 11:21) 

milesta

ご無沙汰しております。
私の親戚は自営業ばかりで、事業をたたんでしまったり、やむなく移転せざるを得なかったり、後継者に悩んだり・・・と皆苦労しています。そこで大切なのはやはり家族の理解と絆なんですよね。大成さんにはすてきな家族がいらして良かったですね。それも家族思いの大成さんあってのことなのでしょう。

一生忘れないと書かれていらっしゃるような大変な思いもされているでしょうに、「貴重な経験」とも受け止めていらっしゃるのが素晴らしいと思いました。辛いことでも「めったにできない経験ができた」と捉えると、なんと人生が豊になることでしょう。大成さんには、本当にいろいろと教えられます。
by milesta (2009-10-08 22:34) 

たいせい

 りょおさん、こんな経済情勢ですので正直致し方ないと感じていますが、働いて収入を稼いでいる妻に対して肩身が狭く感じるときがたまにあります。(妻がどういこう言ったり、態度でプレッシャーを掛けるわけではありません)
 自分自身もそのつもりなのですが恐らくご主人の場合も、この状況を一番プレッシャーに感じているのは当人だと思います。(私の場合は多少脳天気の家がありますが...。)

 お互い一刻も早い生活債権が出来ると良いですね。
 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-09 00:03) 

たいせい

 ninaさん、うちの場合も一年早く決断をしていれば誰にも迷惑を掛けることなく既にきれいになっていた可能性が高く、引き際を誤ったと言うことも出来ます。
 ただしその時期はまだ事業の継続に展望を持っており、結局必然性があって昨年の決断となりました。
 どの時期が一番良かったかというのは結局結果論に過ぎず、決断できたときが最適期ではないでしょうか?

 いずれにしても、一日も早い景気の回復を願っています。
 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-09 00:08) 

たいせい

 kido_azusaさん、瓦を焼くのに燃料が必要になるのですが年商10億円程度の我が社の規模で、安いときに比べて燃料費が年間一億円近く余分に掛かり売価への転化がなかなか進まないのですから、見る見るうちに資金の流動性を失ってしまいました。
 建築不況についても、一昨年の建築基準法改正後の建築不況が本当にいたかったですね。

 ただ経営者は結果責任ですので、これらも皆私をはじめとする経営者の不徳の致すところでした。
 あとは現状を踏まえて、前に進める状況を早く作り出すことですね。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-09 00:14) 

たいせい

 父ちゃんさん、精神的に辛い時期がなかったと言えば嘘になりますし、社会的な責任を痛感したときもありましたが、少なくとも今は未来に希望を持っています。
 誰にでも出来るわけではない貴重な経験を、させていただいています。

 nice! &コメント、ありがとうございます!
by たいせい (2009-10-09 00:18) 

たいせい

 mikeさん、「仕事というのも人と人との繋がり」だとの言葉を聞く機会がありますが、切場になってこの言葉をかみしめさせていただく経験ができました。(同時に、「金が全て」という経験もですが...。)

 私自身はこれまで大して家庭を大切にしていたわけではなく、妻と妻の薫陶を受けた子ども達のおかげで、何とか良い家庭を維持させていただいています。
 本当に家族に感謝です。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-09 00:24) 

たいせい

 こうさん、勢いで結婚していつの間にか3人の子どもを得たわけですが、今回家族の大切さを身を持って体験させていただきました。
 明けない夜はなく、過ぎ去らない台風もありませんので、明かりを信じて前に進んで行くのみですね。

 nice! &コメント、ありがとうございました!

PS.
 台風の記事、どうしようかとは思いつつも書いてしまいました。
by たいせい (2009-10-09 00:32) 

たいせい

 milestaさん、前に何かの本で「人生にムダな経験は一つもない!」との言葉を目にした記憶が妙に心に残っており、今回何度かこの言葉を反芻させていただいています。
 あとはこの言葉通りの人生をおくるために、現況をバネにして次の階段を登らなければ成りませんね。
 おかーちゃんと子ども達のために、前に進まねば...。

 コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-09 00:39) 

雪観僧

お疲れさまでした。
そして、大変だとは思いますが、お疲れになりませんように…
by 雪観僧 (2009-10-09 02:44) 

たいせい

 雪観僧さん、大変な段階はとりあえず終わっており、開き直って持久戦の局面になっておりますので、自分自身はさっぱりしたものです。
(逆に言うと、こんな記事を書くことが出来るところまで周囲の状況も来ております。)

 コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-09 07:41) 

スミッチ

お疲れ様です
会社をやめるタイミング微妙で難しいですね
早めの決断で泥沼にはまらなくてよかったのではないでしょうか
工場の売却などなかなか難しい問題ですね
確かに思い悩んでもしかたありませんね
(私は最近、自分の仕事の判断に思い切り悩んで後悔してますが)
by スミッチ (2009-10-10 23:00) 

たいせい

 スミッチさん、一旦下した決断をあれこれ考えても仕方ありませんので、仰るように泥沼に嵌らない良いタイミングだと思うようにしています。
 ただ一刻も早く不動産の売却が出来て、きれいになって開放されたいと思うばかりです。

 景気の良いときはほとんどの決断はよい方に回りますし、仮に悪い決断であってもカバーが可能なのですが、こんな時は何をしても上手くいかない事が多いですね。
 スミッチさんの決断も恐らくそうなのでしょうが、今は耐えるしか仕方ないのでしょうね...。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-14 10:59) 

plusgate

遅くなりました。
正直、会社は現在どういう状態だろう?
と思っていました。
不動産のお手伝いをしたいところでもありますが、
そういう人脈は少ないもので・・・
次のステージもどうされるのか楽しみにしてますよ。
そろそろ、一杯やりますか??
by plusgate (2009-10-14 18:11) 

kuni

初めまして、浜自さんから飛んできました。すごいです、尊敬します。僕はたった一人での会社経営でもしんどいのに、、、。がんばって下さい!
by kuni (2009-10-15 08:25) 

たいせい

 plusgateさん、そろそろ一杯の一言にひかれます。
 率直なところ不動産については、工場の土地でもありIMEのような経済状況では如何ともしがたく、可能な限り景気の回復を待てる措置をした上で時間との戦いをするしか仕方ありません。
 勿論一刻も早く楽になりたいとの思いを持っていますので、早期の決着を目指してはいるのですが...。
 私自身のみの振り方については、本当に悩ましいですね。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-15 15:03) 

たいせい

 kuniさん、状況的にやむを得ざる状況が避けられ無くなりつつありましたので決断をし、後は目の前に起こる様々なことをこなして今に至ったというのが正直なところで、そう人に胸を張って自慢できることをしたわけではありません。
 現実に従業員や取引先に大きな迷惑を掛けたわけですので、後は少しでも迷惑の度合いを小さくするかと言うことでしかありませんでした。

 前に一度考えていたことがあるのですが、大企業であれ個人商店や個人企業であれ経営の厳しさは同じで、自らの決断の結果が企業としての浮沈に係わるという点でさしたる違いはないと考えています。(求められる能力に多少の違いがあるかもしれませんが。)
 明日を信じて進むしかないですね。

 nice! &コメント、ありがとうございました!
 今後とも宜しくお願いいたします。
by たいせい (2009-10-15 15:11) 

浜松自宅カフェ

お疲れ様でした!(と言って良いのかどうか?)
「施主は決断する責任がある!」といつも説明していますが、いくら経営者
の仕事とは言え、会社をたたむ決断は誰でもできるものではありません。
そういう意味ではとても尊敬致します。

では、いずれ近いうちに東海地区のオフ会でもやりましょうか?
by 浜松自宅カフェ (2009-10-15 19:12) 

たいせい

 浜松自宅カフェさん、ソフトランディングまでの道は半ばで、まだとても終わったという感じではないですね。
 ただ、これまでは自分たちの動きで事態を前に進めることが出来たわけですが、自分たちの動ける範囲がほとんど無くなり「運を天に任せなければならない状況」となってはいますが。
(逆に自分の運命を自分で切り開いていくことが出来ないというのは、精神的にキツイ面があります。)

 引き返せない川を渡る過程で当然当事者としての決断は行いましたが、環境によってそうせざるを得ない状況に徐々に追い込まれていったわけですので(今はまだ詳しくは書けません)、それは単にトリガーを引いただけで大上段に「決断」などと呼べるような代物ではなかったような気がします。

 「東海地区オフ会」大賛成です。
 パーッと憂さが晴らしたいですね!

 nice! &コメント、ありがとうございました!
by たいせい (2009-10-15 22:56) 

STEALTH

生きていればなんとかなる。
元気があれば何でも出来る。
笑うかどには福来る・・・・
今更なにを!と思われるのかもしれませんが、これが人の世を生き抜いていく真理だと最近思うようになりました。
応援しています。
by STEALTH (2009-10-17 21:40) 

たいせい

 STEALTHさん、基本的には誰にでも出来るわけではない貴重な経験をさせていただく機会を得たわけだから、それを先の人生に於いて生かしていきたいと考えています。
 「冬来たりならば春遠からじ」
 「明けない夜」はありませんので。

 nice! &コメント、ありがとうございます!
 
by たいせい (2009-10-18 01:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

Locations of visitors to this page

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。