この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
ご無沙汰しております...。(遅ればせながら年賀&山本家近況) [あいさつ]
遅ればせながら、「明けましておめでとうございます!」
そして昨年4月29日以来のご無沙汰、失礼いたしておりました。
年賀状をいただいた方達の何人かから、「BLOGの更新が止まっていたことで心配している」「新しい記事を楽しみにしている」旨の言葉が添えられており、それらの声に支えられBLOGを再開いたします。
爆睡する夏の子ども達
、妻と私、そして3人の子ども達は相変わらずの濃密な時間を過ごしており、BLOGの記事が書けなかったのはひとえに私の時間がかつてほど自由にならなくなったこと、そして精神的な意味での余力がなかなか出てこなかったことに寄ります。
(余暇は子ども達との時間を優先にしていました。:会社整理の残務も多少ありましたし...。)
運動会での青葉・Nちゃん
子ども達はこの8ヶ月で本当に成長しました。
小学1年生になった長女「青葉」は小学校に行くのを嫌がっていた時期があったのですが、嬉々として通学するようになり親の知らない友だちとの人間関係が徐々に濃密になり、着実に親離れをはじめました。
学芸会壇上で嬉々とした笑顔
この子の笑顔は本当に「宝」で会社整理真っ直中の一番辛かった時期、家に帰ってこの屈託のないニコニコ顔にどれだけ救われたか解りません。
名古屋港水族館
イルカに見入る長男・次男
5歳の長男「立夏」は、本当に成長しました。
長男「立夏」(したらの里)
そろそろ始めねばと意図的に私なりの長男教育をやりはじめたのですが、
転んでも泣くのを我慢し、2歳の次男「太陽」に対して思いやりの心も垣間見られるようになり、何よりも「日本(にっぽん)守る自衛隊が大好き!」と公言してはばからない「男の子」になりつつあります。
次男「太陽」とおねーちゃん
2歳の次男「太陽」は、この半年ぐらいでビックリするほどおしゃべりになり、家中をいつもドタバタ駆け回り、ワガママ盛りになってきました。
次男「太陽」と妻
こちらも一番下なので無意識のうちに甘やかしているのか?、末っ子特有の物怖じしない感じがすこしずつ出始めているようにも感じています。
目下の所、お兄ちゃんへのライバル意識も芽生えつつあるようです。
したらの里にて
そして我が愛する妻は、保育園の保護者の会会長を務めつつ、生け花の先生に推薦していただき池坊展に作品展示させていただいたり、看護婦の仕事を続けたりと、「スーパーかーちゃん♪」ぶりに拍車が掛かって参りました。
常滑「やきもの散歩道」
さて私はと言うと、新しい環境に徐々に慣れては来ましたが自分のイメージと現実とのギャップを埋めるべく悪戦苦闘を続けています。
(この辺りについては、いずれ記事にしたいと思っています。:なにせプライバシーのないBLOGというのが一つのコンセプトですから...。)
地元の高取神社にある稲荷社で見つけた、狐の巴蓋・陶像
記事の書き方、更新頻度など恐らくこれまでとは違う形になろうかと思いますが、2011年はボチボチとこのBLOGを再開していこうと思っています。
なかなか皆様のところまでお邪魔できないかもしれませんが、気長にお付き合い下さい。
まずは、「再開宣言」まで...。
日本ブロク村アクセスランキングに参加しています。上のいずれかのバナーのクリック、お願いします。
せっかく書いた記事ですので、一人でも多くの方に読んでいただきたいとの思いを持っていますので、読まれる価値のある記事だと思われたらどのバナーでも結構なので、是非クリックお願いいたします。
「今年の年賀状」
旧年中は大変お世話になりました。 また矢の如く月日は流れ、新しい年 平成23年の幕開けです。
長女「青葉」は小学校入学で親離れを始め、長男「立夏」は日本(にっぽん)守る自衛隊が大好き! 、次男「太陽」は毎日ドタバタ家中を駆け回り、山本家の子ども達は着実に成長を遂げています。 そして私たち夫婦もそうした子ども達に触発され、変化に富んだ日常です。
私自身は一昨年12月より新しい環境に飛び込みあわただしい日常を過ごしておりますが、一刻も早く軌道に乗せ、今年は会社整理着手以来ここ数年離れがちであった「公」に貢献できる活動を、今の自分で出来る範囲にはなりますが再開したいと考えています。
少なくとも後で悔やむことの無きよう今年も精一杯頑張っていきますので、昨年に変わらぬご指導ご鞭撻をお願いすると共に、皆様方のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
日本ブロク村アクセスランキングに参加しています。上のいずれかのバナーのクリック、お願いします。
せっかく書いた記事ですので、一人でも多くの方に読んでいただきたいとの思いを持っていますので、読まれる価値のある記事だと思われたらどのバナーでも結構なので、是非クリックお願いいたします。
たいせいさん、こんばんは。まずは皆さんお元気そうでお変わりなく何よりです。
年賀状でブログ再開なさるとありましたので、お仕事も何とかペースも掴まれたのかな?と勝手に想像しておりました。
また本年も宜しくお願い申し上げます。
by まーきん。 (2011-01-11 23:17)
お元気にされていたんですね。どうされたのだろうと思いつつも半年以上が過ぎてしまいましたが、お元気そうでよかったです。
リハビリも必要だと思いますので、無理せずにゆるりと更新をされるとは思いますが、楽しみにしています。また、よろしくお願い申し上げます。
by yukikaze (2011-01-11 23:22)
年賀状の通り、本当に復活されましたね!
家族優先で良いと思いますよ~♪
今年もよろしくお願い致します。
by 浜松自宅カフェ (2011-01-11 23:29)
ご無沙汰しています。
「ブログ再開」おめでとうございます。
そして皆さんお元気そうで何よりです。
良い事も悪い事も色々ありますが、何よりも
家族の健康が一番です。
by prost (2011-01-11 23:30)
ブログ復活おめでとうございます。
本当に楽しみにしていました。
今年もよろしくお願いします。
by ZENTA (2011-01-12 09:10)
ブログ再開おめでとうございます。
お元気そうで何よりです。
今年もよろしくお願い致します。
by plusgate (2011-01-12 10:59)
ブログ再開☆おめでとうございます!
by お茶屋 (2011-01-12 11:18)
新年おめでとうございます。
お元気で何よりでした。お仕事・ご家族が大事です。
ブログ楽しみでもありますが 無理のない程度にアップ!
楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。
by sachi (2011-01-12 16:37)
明けましておめでとうございます。新しい世界での成功を祈っています。ご家族そろっての幸せが続きますように。
by kido_azusa (2011-01-12 18:56)
あけましておめでとうございます。
久しぶりですね、皆さんお元気そうで何よりです。
by yanasan (2011-01-12 22:10)
本年もよろしくお願いいたします。
お忙しいとは想像してましたが、お元気そうで安心しました。
by おばりん (2011-01-13 10:26)
あけましておめでとうございます。
再開お待ちしておりました。
最近は生活や家族を優先しているため、やはり更新が少なくなりがちです。
むらがあるのは良いとは思いませんが、気持ちに余裕があれば更新するという方針で行く予定です。
by こう (2011-01-13 12:22)
あけましておめでとうございます^^笑顔が素敵ですね^^
by くにちゃん (2011-01-13 16:21)
こんばんは、昨日はTBありがとうございました。
素晴らしい記事ですね
by 駅員3 (2011-01-13 20:27)
ご家族との時間を大切にするのは良いことだと思います。お子さんたちの笑顔がなによりですね^^;
by 心如 (2011-01-14 22:12)
ご無沙汰しております。
みなさま、お元気そうで何より~。
わーっ、みんな大きくなりましたね(^-^)
by 夢空 (2011-01-16 12:26)
ご無沙汰しております。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
いろいろな出来事を記事されていた、たいせいさんのブログが止まっていましたので、私も心配しておりました。
毎日、お忙しそうですね。
私は、暴れまわる子供達をついつい怒鳴ったり叱ったりしてしまいます。
今年は子供に怒らないようにしたいです(-_-;
by kurizo (2011-01-16 16:34)
ブログ再開、おめでとうございます。
狐にお巴蓋・陶像、面白いですね。今度行ったら探してみようと思います
by スミッチ (2011-01-16 19:59)
ブログ楽しみにしています。
私も放置しているので、復活させます。
by よっしぃー (2011-01-17 23:47)
皆様コメントありがとうございます。
なかなかコメントの返事も付けられずにいますが、付けていただいたコメントはリアルタイムで読ませていただいています。
本当に宜しくお願いいたします!
by たいせい (2011-01-18 00:50)
この度は、ご訪問いただきましてありがとうございました。
輝く笑顔のお子様達ですね。家族の仲のよさが伺えて
我が家も見習わなければと思いました。
by t-yahiro (2011-07-21 09:03)
t-yahiroさん、まだ子ども達は親を心から信じている年なのでこんな屈託のない笑顔が出るのだろうと思っています。
(おそらく山本家にとって今が一番良いときなのでしょう)
数年後、どんな親子になっているでしょうか?
by たいせい (2011-07-21 19:42)