SSブログ

金環日食は「木漏れ日(こもれび)」が見所!?(遮光板不要) [趣味とこだわり]

IMG_4491.jpg
太陽観察用遮光板

 5月21日(月曜日)、私の住む愛知でも天気が良ければ金環日食を見られるようです。

 私の人生の中でも部分日食しか経験が無く、心より楽しみにしています。(てるてる坊主を多数動員しなければ...。)

 妻などは私の知らぬ間にネットで太陽観察用の遮光板を買い込み、私も子ども達の人数分の遮光板をいつの間にか手にしていました。

 

 しかし今回の日食、

 私個人としては太陽本体を見ることよりももっと楽しみにしていることがあります。

 それは「木漏れ日(こもれび)」を見ることです。

 

 日食を観察していると、木の葉の隙間を通って地面に投影した光がピンホールカメラと同じ原理で太陽と同じ形に欠けることが時々紹介されます。

 それが今回は「金環食」。

 リング形の木漏れ日が多数重なって見える姿が見物だと、胸をはずませています。

 

 皆様も是非、太陽ばかりを見るのではなく木の影などにも注目して観察いただけると、さらなる感動が味わえるのではないでしょうか?

 また遮光板が手に入らない場合でも、十分楽しめる日食の観察法です。


(おまけ)

 木漏れ日がよく見られない場合もあろうと思い、私個人としてはボール紙にいくつか穴を空けたもの(ピンホール)を用意しておくつもりです。

 今日時間があったら、塩ビ管などを使い少し焦点距離の長めのピンホールカメラを作ろうかとも考えています。

①塩ビ管の片側にアルミホイルを貼り針穴を空ける(ピンホール)。

②反対側にトレーシングペーパーを貼りそこに投影される太陽を観察。

 ただしこれは、正確に太陽の方向を向けるのが難しそう。

 大ざっぱなボール紙にピンホール方式の方が実用的な予感がします。

 

 そして、こんな事を試行錯誤しながら子ども達と一緒にやっていくことが、「科学する心」を育てることにつながる様に思います。

 


タグ:科学 子育て
nice!(40)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 40

コメント 7

やま

こんにちは 
いよいよ明日ですね。
楽しみです。
by やま (2012-05-20 12:29) 

ドラ

自然のイベントは大人も楽しみになりますね。
楽しみ方も一つじゃないですね、私も木漏れ日の
金環食を見てみたいと思いました。

明日が楽しみです。
by ドラ (2012-05-20 17:55) 

iruma_w

木漏れ日、美しかったです。
by iruma_w (2012-05-21 10:13) 

夢空

名古屋城とコラボで堪能しました☆
by 夢空 (2012-05-22 11:39) 

水郷楽人

程良い曇り空でバッチリでした。先日はコメントいただきまして有り難うございます。何故だかTBは反映されていませんでした。
by 水郷楽人 (2012-05-22 12:30) 

Rosymoon

子供へ興味を持たせる
はずが、一番興奮しているのはいつも私ですw
木漏れ日は、観測できましたか?

by Rosymoon (2012-05-22 20:40) 

nina

金環日食見ました!
撮影は失敗しましたが…。
先日の金星通過も見たのですが、全く分かりませんでした… (;´Д`)
by nina (2012-06-11 11:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Locations of visitors to this page

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。