SSブログ

新年明けましておめでとうございます!(平成22年を迎えて&年賀状&寒中見舞い) [あいさつ]

IMG_2465.jpg

 平成22年、明けましておめでとうございます!

 昨年12月より新しい生活が始まりつつあり、なかなかBLOGの更新や訪問が出来ず失礼いたしております。

 それはある意味、新しい取り組みをはじめたことの表れでもあるのですが、今年は私にとって大きなターニングポイントの年にしなくてはならないと動き始めた証でもあります。

 これが果たして自分にとって全身全霊を掛けて進むべき道であるかどうかの確信はまだありませんが、少なくとも後で後悔することのない様に取り組んでいかねばならいと考えております。

 今暫くBLOGの更新など思うようにいかない日々が続こうかとは思っていますが、会社整理の発表以来「止まっていた時間」が動き出し急速に日常に血が通い始めているわけであり、記事にしたい事柄自体はどんどん溜まっていく一方です。

 いずれ時期を見て今の自分の取り組みや考えていることなども記事の形で皆様に読んでいただきたいと思っていますので、なにとぞお見守り下さるようお願いすると共に、皆様の今年一年のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

 

 


「平成22年年賀状」

 私が書いた今年の年賀状です。

m0101-nennga.jpg

(文面) 
 旧年中は大変お世話になりました。 また矢の如く月日は流れ、新しい年 平成22年の幕開けです。
 長女「 青葉」は今年小学生、長男「 立夏」は少々小憎らしい中でも兄としての自覚が育ち、次男「 太陽」は「 にこーっ♪」とした特有の愛嬌全開に、山本家の子ども達は今年も着実に成長を遂げています。 そして私たち夫婦もそうした子ども達に触発され、あわただしくとも変化に富んだ日常です。
 仕事の面に於いては一昨年着手した会社整理も現在の不動産市場の低迷で固定資産の整理が進まず膠着状態ではありますが、私自身は12月より新たなる一歩を踏み出し人生に於ける大きなターニングポイントとして意味ある一年にせねばならないとの覚悟です。
 昨年の年賀状で「 人生にムダな経験は一つもない」と書かせていただきましたが、眼前の事象をポジティブに捉え常に前に進み続ける自分で有らねばなりません。
 少なくとも後で悔やむことの無きよう精一杯今年も頑張っていきますので、昨年に変わらぬご指導ご鞭撻をお願いすると共に、皆様方のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

 

 


「寒中見舞い」

 今年年賀状を230枚ほど出したのですが(投函が30日と遅く元旦に届いていないかも?)、毎年悩ましかったのは忌中ハガキに対する対応でした。

 大切な友人ではあるものの距離が離れているために年賀状のみのやり取りになっている友人が何人もいます。

 その方達から忌中ハガキをいただいた場合に近況報告のやり取りが一年途絶えてしまうのが嫌で、寒中見舞いを書くようになりました。

 

m0101-kantyuu.jpg

 その後様々なことを自分なりに調べている過程で解ったのは、「忌中の家から新年を祝うなどの文書を出すのは憚られるが受け取るのは全く構わないこと」 「忌中のハガキをいただいたにもかかわらず何も返事をしないことの方がむしろ失礼に当たる」と言うことが解りました。

 ただ先方の思いを優先して物を考えるというのが礼法の基本で、その意味では忌中ハガキをわざわざ出していただいたにもかかわらず通常の年賀状を出すというのもやはり礼にもとる行為と思われ、以来このような寒中見舞いを年賀状のハガキを使って出すようにしています。

 詳しくは以下の過去記事を読んでいただきたいのですが、出来れば「礼」について考える良い機会にしていただければと思います。

「喪中ハガキ」と「年賀状」「寒中見舞い」の正しい作法?
http://kawaraya-taisei.blog.so-net.ne.jp/2007-12-01

 

 


PS.
 オマケですが、30日に生きた伊勢海老と車海老をいただきました。

 なんだか目出度いような気がしますので、最後に写真を載せさせていただきます。

(家族で美味しくいただいたことは言うまでもありません...。)

IMG_2478.jpg

 

 

 

 ブログランキング·にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  にほんブログ村 政治ブログへ   にほんブログ村 子育てブログへ
 日本ブロク村アクセスランキングに参加しています。上のいずれかのバナーのクリック、お願いします。 
 せっかく書いた記事ですので、一人でも多くの方に読んでいただきたいとの思いを持っていますので、読まれる価値のある記事だと思われたらどのバナーでも結構なので、
是非クリックお願いいたします。


nice!(43)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 43

コメント 30

kurizo

たいせいさん、
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
本年も宜しくお願いいたします。
by kurizo (2010-01-01 09:40) 

小父蔵

明けましておめでとうございます
本年も、よろしくお願いいたします<(_ _)>
by 小父蔵 (2010-01-01 09:48) 

ijimari

☆あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくおねがいいたします♪
by ijimari (2010-01-01 11:09) 

スミッチ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
伊勢海老いいですね。
by スミッチ (2010-01-01 14:12) 

ぺんたごん

あけましておめでとうございます~!
溜まっている記事のネタ、UPされるのを楽しみにしています!
まずはたいせいさんの近況を知る事ができて嬉しいです。
ご家族の皆様も健康そのもので、この寒さもなんのその
で過ごされている事でしょうね~♪

奥様は里帰りをされたのでしょうか?ご一家で?
またその辺も楽しみにしていますよ~
by ぺんたごん (2010-01-01 15:03) 

わかって建築家

あけましておめでとうございます。

今年も健康で 大事件のない平静な世の中であることを望みます。
(といってもなにかあるのでしょうが・・・・)
by わかって建築家 (2010-01-01 17:45) 

yanasan

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します
by yanasan (2010-01-01 18:27) 

komo

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

by komo (2010-01-01 23:11) 

prost

明けましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願いいたします。
by prost (2010-01-01 23:42) 

浜松自宅カフェ

明けましておめでとうございます。

ナルホド、『寒中見舞い』と言う手がありますね。
確かにごもっともな事で、自分に置き換えて考えても便りがあった方が
嬉しいですよね。

僕にとって昨年は生み出した年。
今年からは育てる年です。
さてさて、どんな風に育つのか?楽しみです。
by 浜松自宅カフェ (2010-01-02 00:17) 

yukikaze

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
by yukikaze (2010-01-02 00:59) 

ホタルの館

2010年、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
最高の1年になりますように!

本日は挨拶のみで失礼させていただきますm(_ _)m
by ホタルの館 (2010-01-02 01:03) 

michy-papa

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by michy-papa (2010-01-02 01:45) 

三級

明けましておめでとうございます。
たいせいさんにとっても、皆様にとっても、良い年でありますように。。
by 三級 (2010-01-02 09:26) 

STEALTH

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
新しい年、新しい一歩。心より応援しています。
また記事が楽しみです。
by STEALTH (2010-01-02 11:17) 

お茶屋

☆謹賀新年☆
今年もよろしくお願いいたします!
by お茶屋 (2010-01-02 17:17) 

macoboo

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
思えば昨年、こちらのブログで半旗の写真をお借りして、それがたいせいさんとのご縁の始まりでした。
その出会いには、本当に感謝の念に絶えません。
改めて御礼申し上げます。

さて、これから時局がどの様に動くのか、政権与党が”過半数”と言う事で予測は出来ますが、事が確定するまでは可能性は無限に存在すると思います。
まずは、来るべき通常国会。
相当な数の人が、立つでしょう。
傍観している御仁達も、そろそろ人事ではないと言うことに気付き始めていると思います。
大山鳴動して鼠一匹。
民主党を、この形で終わらせるために微力を尽くすのみです。

末文となりますが、たいせいさん御一家の末永きお幸せを、心よりお祈り申し上げます。
by macoboo (2010-01-02 19:51) 

sachi

新年おめでとうございます。
ご家族のほほえましいお写真ありがとうございます。
新しい年と共に たいせいさんも新たな出発ですね。
頑張ってください。
本年もよろしくお願いいたします。
by sachi (2010-01-03 11:32) 

ジュンクワ

おめでとうございます。
楽しそうな素晴らしい写真ですね。

今年もこのブロク楽しみにしております。
by ジュンクワ (2010-01-03 23:28) 

よっしぃー

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今年もブログ楽しみにしてます!

そういえば、奥さんとのツーショット写真をお渡ししないといけませんね

今度CDに焼いてもって行きます。

それから、前にお貸ししたキャノンのCDついでにください。



今年の瓦業界はさらに統廃合がすすむのかな?
by よっしぃー (2010-01-04 09:56) 

前太

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
by 前太 (2010-01-04 10:13) 

chal

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
by chal (2010-01-04 14:31) 

こう

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

「寒中見舞い」について、昨年「なるほど!」と思いましたが、今回は出しませんでした。次回からは見習って実行したいと思います。
by こう (2010-01-05 06:22) 

そら

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
by そら (2010-01-06 12:52) 

plusgate

あけましておめでとうございます。
なるほど、寒中見舞い。
良いですね。久しく会ってない人もいますからね。
 
さて、今年はわたしにとっても挑戦の一年になりそうです。
たいせいさんの変化を聞ける日を楽しみにしております。
今年もよろしくお願い致します。
by plusgate (2010-01-06 14:12) 

ユキ

遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくおねがいします(≧ω≦)

若い時は、クリスマスカードで年賀状を済ませていました。。。
友達ならそれもOKかも!です・・・
でも男性だと・・・どうなんでしょう・・・??
by ユキ (2010-01-08 21:58) 

kido_azusa

おくればせながら、今年もよろしくお願いします。たいせいさん一家の今年がいい意味のターニングポイントになることを祈っています。我が家も忌中です。そうしたときは、みなさんのように忌中ハガキを出さずにいて、年始になってから寒中ハガキを出しています。
by kido_azusa (2010-01-09 09:25) 

nina

今年もよろしくお願いします。

by nina (2010-01-12 11:31) 

たいせい

 コメント下さった皆様、まとめレスで失礼いたします。
 まずもって、明けましておめでとうございます!

 この記事で書いた 「寒中見舞い」に関しては、実は毎年「忌中ハガキ」「喪中」「年賀状」などのキーワードで検索エンジン経由で過去記事にかなりのアクセスがあり、新しく私のBLOGに来てくださるようになった方にもお伝えしておこうとの意図もあり記事に書かせていただきました。
 そしていまのところ機会が無くて出さなくて済んでいるのですが(書かないで済むに越したことはありません)、もし我が家で忌中ハガキを書かねばならない正月があった場合には、「忌中ハガキ」自体を通り一遍のものではなく写真入りで私の様子がわかるものを書こうなどと考えてもいます。

 ものはついでで年賀状についてなのです。
 毎年200枚強の私個人宛の年賀状が届きますが、その中で十数枚送られたその方の人柄無い雰囲気が明確に伝わる文面のものを発見して、嬉しくなります。
 自分自身の場合は文章の部分にその年々の自分の思いを乗せたものを書いて、規格品のような挨拶だけの年賀状ではなく自分の匂いを伝えられればと愚考しながら毎年書いています。
 「その人でなければ書けない年賀状」、それでいて「シンプルなもの」。
 いつかそんな年賀状が書けるようになりたいです。

 本年も宜しくお願いいたします!
by たいせい (2010-01-14 22:33) 

沖田と申します。

始めましてこんにちは。
突然のメッセージで失礼します。
山本さんのブログで 高浜中学校の同窓会 のところを見てご連絡させていただきました。
僕はちょうど20年後輩にあたる昭和58年生まれなのですが、南中だったので正確には後輩ではないのですが、吉浜小学校の卒業です。
そこで、ちょっとお聞きしたいのですが、昭和38・39年生まれですと1976年3月に小学校をご卒業されてると思うのですが、各小学校で、第何期生になるかお分かりでしょうか??
基本的には第何期という表現はされていないようで、学校に問い合わせようか迷っていたところでして。
ご存知のようでしたらお教えいただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

この春に同窓会(を予定しておりまして、それ用の資料を作るのに使いたいと思っております。

お手数ですが、メールでご連絡いただけると大変助かります。
ヤフーのホットメールですが・・・

progress3244@yahoo.co.jp

現在も高浜市に住んでおります
沖田と申します。




by 沖田と申します。 (2010-03-03 11:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Locations of visitors to this page

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。